わたしたちが個人型確定拠出年金「iDeCo」を始めるべきなのはどうしてか
LIMO / 2018年9月22日 21時15分
わたしたちが個人型確定拠出年金「iDeCo」を始めるべきなのはどうしてか
個人型確定拠出年金「iDeCo」を始める人が増えているという話題はよく耳にしますよね。では、なぜ増えているのでしょうか。高い節税効果があるということは知られていますが、それだけなのでしょうか。今回は、なぜiDeCoを始めるべきなのかを考えてみましょう。
iDeCoの節税効果をおさらい
まずは簡単に、iDeCoの節税効果についておさらいしておきましょう。iDeCoの節税効果が高いと言われるのは、定期預金や投資信託と比べてみるとよくわかります。定期預金の場合は元本についた利子に、投資信託の場合は運用益に、それぞれ税金が課されます。
こうしてふえた分が課税対象になるのにひきかえ、iDeCoは運用益が課税対象ではないため税金がかかりません。さらに、iDeCoの場合は掛金も全額が所得控除となります。そう考えると、単に定期預金や投資信託を使うよりも節税メリットがあるのがわかりますよね。
さらに、積み立てた資金を受け取るときにも、一定額まで節税効果の恩恵が受けられるというのですから、「お金を貯める」という目的であれば優位性があるのは確かですね。
60歳までしっかり貯められるメリット
iDeCoは60歳まで、しっかりお金を貯めることができます。毎月決まった金額を拠出して、原則引き出せない。このしくみが先々のあなたを救います。毎月決まった金額を出し続けるというのは結構大変なことです。
生活水準や収入が変わったとしても、毎月コンスタントに拠出しなければなりませんし、何かで必要になっても原則引き出せないのです。そう聞くとちょっと大変に感じるかもしれませんが、そこは頑張って将来に向けコツコツと積み立てていくことが大事です。
目的別にお金を貯めることの重要性
目的ごとにお金を貯めることも重要です。いろいろなライフイベントがある中で、貯金の目的がどうしてもブレてしまうことがありますよね。
たとえば、老後よりもマイホーム購入のほうがイベントとしては先にくるわけですから、そうなるとどうしてもマイホーム購入に焦点が当たってしまいます。老後のために貯めていたお金をマイホーム購入に全額投入してしまって、マイホームを購入した時点でまた0円からのスタートとなってしまうということもあるでしょう。
また、子どもの教育資金でお金を使う場合もあるでしょう。そんなこんなで大きなライフイベントがあるごとに貯金を使ってしまうと、老後のための貯金は最初からやり直しになりますよね。
そうならないためにも、目的ごとにお金を貯めることはとても大切です。その点、iDeCoのように目的がはっきりしているしくみは、着実に老後資金をつくるために意味がある手段と言えます。
まとめ
いかがでしたか。iDeCoを始めることのメリットはかなり大きいので、もしこれから老後資金を貯めようと考えているのであれば選択肢の一つとして頭の片隅に置いておくことをオススメします。ぜひ一度、検討してみてくださいね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
iDeCoの掛金枠が拡大!月2万円への増額手続きで老後の資産を増やそう
トウシル / 2024年11月26日 7時30分
-
夫婦で貯めてきた「500万円貯まる貯金箱」をついに満杯にしました!このような場合でも「税務署」からの調査は入るでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月12日 3時40分
-
控除可能な範囲を超えるとただの支出になる…? 住宅ローン控除、iDeCo、ふるさと納税、税制優遇制度を併用する場合の優先順位
MONEYPLUS / 2024年11月1日 11時30分
-
iDeCo(イデコ)ファースト!NISAより節税メリット大きい。デメリットも理解して活用(窪田真之)
トウシル / 2024年10月29日 8時0分
-
iDeCoを始めるならいつがベスト?いくら掛ける?
オールアバウト / 2024年10月28日 12時20分
ランキング
-
1サンリオ株、三菱UFJや三井住友銀などが売却 約1335億円
ロイター / 2024年11月26日 16時58分
-
2【新NISA】50~60代から投資を始めるのは遅い?…メガバンク出身YouTuberが月1,000円ずつ投資した3つの銘柄「たった2年」で驚きの結果
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月26日 9時15分
-
3【解説】アマゾンに公正取引委員会が立ち入り検査 問題点は?
日テレNEWS NNN / 2024年11月26日 18時30分
-
4スーパー「オーケー」関西初出店 首都圏が地盤
共同通信 / 2024年11月26日 18時48分
-
5「会社がつらい」同期トップ入社の彼に起こった事 「発達障害グレーゾーン」の人たちの特徴とは?
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください