QRコード決済、メガバンク参入の一方で中国では巨額の被害
LIMO / 2018年10月1日 11時20分
QRコード決済、メガバンク参入の一方で中国では巨額の被害
ビジネス、今日のひとネタ
秋は気候のよさからもイベントの多い時期です。こうした人が集まる場所では、買い物をする際に長蛇の列ができてしまい、待ち時間が苦痛になることがあると思います。
「QRコード決済」は、そうしたときに現金による支払いの手間を省き、会計を円滑に進める救世主になるかもしれません。
すでに「遅い」とも言われていますが、三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行のメガバンク3社でも、決済用のQRコードの規格を統一させることで合意し、2019年に「BankPay」を実用化させる方針を決めました。
大手企業が相次いで導入
「QRコード決済」とは、スマートフォンに登録した自分自身のQRコードを、レジで読み取る支払い方法です。近年、人手不足対策や、コスト対策などの効率化推進を理由に、携帯電話会社やIT大手企業も参入するようになりました。
すでに始まっているLINEの「LINE Pay」、楽天の「楽天ペイ」に加え、今年の秋にはソフトバンクが「PayPay」を始めることを発表しています。
冒頭のメガバンク3社の発表も、こうした企業の動きを受けたものとみられています。
海外では大きく浸透
もともと「QRコード」は1994年、自動車部品のサプライヤーとして知られるデンソーが高速読み取り(クイック・レスポンス)にこだわってつくった日本の技術ですが、キャッシュレス経済の浸透は、一足早く中国で進みました。そもそも中国では、偽札なども多く、「もともと現金への信用が低い」ということが急速な浸透の背景になっているといわれます。
日本銀行が都市部の消費者を対象に行なったアンケートを、2017年6月のレポートで報告しています。それによると、過去3カ月以内にバーコード決済も含むモバイル決済を利用した人の割合は、日本が6.0%なのに対し、中国では98.3%でした。
中国の都市部では、コンビニや飲食店だけでなく、個人商店や屋台などでもQRコードで簡単に支払いができるようです。こうした状況は、中国だけでなく韓国や欧米、タイなどの開発途上国でも起こっています。
メリット:店側の投資が少なく混雑も回避
海外諸国に比べて遅れをとっていた日本でも、ようやく大手企業を筆頭に推進をはじめました。キャッシュレス化のメリットは、店頭でスキャンするだけで済むので、紙幣や小銭の受け渡しで生じる手間を避けることができ、混雑の回避につながることです。
また、店舗側の投資がほとんど要らないことが挙げられます。ソフトバンクの孫正義会長は、「(店頭に)QRコードのシールを貼るだけで、(決済できる)お店の数がほぼ無限大に広がる」とそうした旨のことを語っています。効率化の推進にはQRコード決済は最適でしょう。
デメリット:詐欺や強盗の懸念
一方で、QRコードを狙った詐欺の横行が心配されています。実際に、中国ではQRコードを狙う強盗が頻繁に発生しています。「2017年に入ってからわずか3カ月弱で、広東省では実に約1450万ドル(約16億4000万円)がQRコード強盗によって盗まれた」という報道もなされています。
また、適切な管理をしていないと、スマートフォンに異常が生じた時にお金が返ってこなくなる恐れもあります。こうしたアクシデントへの恐れに加え、現金やクレジットカードなどの既存の支払い方法を上回る利便性を感じないことが、日本でのQRコード決済の利用率の低さにつながっているのかもしれません。
お金の使い方については、さまざまな国でそれぞれの事情がありますから、何がよいのかは一概には言えないところがありますが、いずれにしても、より便利で安心な決済方法が浸透していけばいいですね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
お金を貯めるには「銀行口座」の使い分けが大事!?
オールアバウト / 2024年11月22日 21時40分
-
75歳の父が「スマホで支払いをしてみたい」と言いますが、スマホの操作に慣れていないため、誤操作などが不安です。高齢者でも始めやすいキャッシュレス決済はありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月17日 6時30分
-
ベトナムのキャッシュレス決済活性化:ミリタリーバンク(MB銀行)ALLIEX(アリエックス社)が提携。加盟店のサービスVMSを提供
PR TIMES / 2024年11月8日 16時45分
-
キャッシュレス派の友人が「現金は1000円くらいしか持っていない」と言います。いくら何でも少ないですよね? いくら持ち歩いている人が多いのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月3日 7時20分
-
ママ友とのランチで「会計は別々で」と伝えたら、「現金のみ対応可能」と言われました。まとめてなら「クレジットカード」も使えるそうですが、なぜでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月30日 3時0分
ランキング
-
1中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
2「退職金の課税」見直し 論点の一つに浮上、SNSでは「“退職金増税”は間違っている」「ライフプラン崩れる」【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 21時31分
-
3イトーヨーカドー春日部店「閉店したのに看板照明ついてる…」一体なぜ? 背景に“切実な問題” クレしん「サトーココノカドー」モデル
乗りものニュース / 2024年11月26日 18時12分
-
4スーパー「オーケー」関西初出店 首都圏が地盤
共同通信 / 2024年11月26日 18時48分
-
5【解説】アマゾンに公正取引委員会が立ち入り検査 問題点は?
日テレNEWS NNN / 2024年11月26日 18時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください