おしゃれな100円ショップ「セリア」2018年9月の動向
LIMO / 2018年10月7日 19時0分
おしゃれな100円ショップ「セリア」2018年9月の動向
注目小売店月次実績シリーズ
シリーズでお伝えしている「注目小売店月次実績」。今回は100円ショップ「セリア」を運営しているセリアの2018年9月に関する月次動向及び過去実績動向、過去1年の株価動向について振り返ってみましょう。
直近の月次実績はどうであったか
セリアが2018年10月5日に発表した同年9月の月次売上高における既存店売上高は対前年同月比100.1%となり、かろうじてプラス成長となりました。
既存店売上高の内訳は、客数が同99.4%、客単価が同100.7%となり、客数は若干マイナス成長であるものの、客単価の増加で全体が成長する格好となりました。
今期の既存店動向の振り返り
9月で2019年3月期上期が終わりました。6か月累計の既存店売上高は対前年同期比99.3%で、若干のマイナス成長となっています。
また、その内訳は客数が同99.3%、客単価が同100.0%。客単価は横ばいのものの、若干ですが客数のマイナス成長が既存店売上高の足を引っ張る格好となっています。
過去1年の株価動向はどうか
さて、最後にセリアの過去1年の株価の動きについてみていきましょう。
過去1年で見ると、一時は7000円を超える株価を付けるときもありました。一方、現在は3000円台後半の株価となっています。
ここまで見てきたように既存店売上高はおおむね横ばいと、株式市場では多くの投資家が注目する同指標で大きくポジティブな状況とは言えない状況です。今後の株価という意味では、これまで以上に既存店売上高の推移には注目です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください