お金が貯まらない人にこそ試してほしい! 貯金できるようになるシンプルな方法
LIMO / 2019年1月25日 19時0分
お金が貯まらない人にこそ試してほしい! 貯金できるようになるシンプルな方法
贅沢をしているわけではないのに、なぜか一向に貯金額が増えない…とお悩みの方も多いのではないでしょうか。それは、無意識のうちにお金を使いすぎているのが原因かも。まずは毎月の「お金の流れ」を掴んで、なにが引き金となってお金が流れているのかを探りましょう。
今回は、そんな「気がつけば、手元にお金が残っていない」という方のために、お金の流れを変えるシンプルな方法をご紹介します。
毎週月曜日に財布の中をリセット
いま、財布にいくら入っているのか把握していますか? 財布の中身が減ってきたらATMでお金をおろし、また足りなくなったら追加…という繰り返しだと、お金を管理している感覚がなくなり、浪費をしてしまう一方です。
そこで、毎月の家賃や光熱費などを除いた「自分のおこづかい」を決めましょう。友人との飲み会や普段の買い物に必要な費用を、すべて合わせた金額です。仮に1ヵ月4万円のおこづかいなら、1週間あたり1万円。その金額だけ、毎週月曜日に財布へ補充するのです。これなら、「財布の残高=今週使えるお金」とひと目でわかりますね。
また、財布のお金だけでは足りないからと、クレジットカードを使ってしまっては意味がありません。「いざという時以外は、クレジットカードを使用しない」というマイルールを設けておきましょう。
毎月の固定費の見直し
お金を貯めやすくするには、毎月の固定費にも着手しなければなりません。たとえば、スポーツジムの月謝、過去に契約した保険、動画や音楽などの有料配信サービス。「役に立つかも」と軽い気持ちで申し込み、そのままの状態…なんてことはありませんか?
これらの固定費を、「もっと安く済ませられないか」「本当に必要なのか」という2つの目線で見直しましょう。民間のスポーツジムより、市町村などが運営しているジムのほうが安く設定されていることがあります。医療保険などは、時代とともにどんどん内容も変化しています。同じ補償内容で、もっと安い保険に入れることも。
また、「初月無料のサービスに加入したら、解約し忘れてそのまま払い続けていた」なんてケースもよくあります。過去に動画や音楽の配信サービスを利用した経験がある方は、利用状況を確認しておくと安心です。
このような項目は、クレジットカードや口座の自動引き落としに設定されていることが多く、気がつきにくい存在。いま一度、明細をこまかくチェックしておきましょう。
貯金用の口座を開設する
給与、支払い、貯金がすべて同じ口座だと、毎月お金を使い果たしてしまい、貯金する分が残らない状況になりやすいもの。そんな状況を打破するには、給与が振り込まれるメインの口座とは別に貯金用の口座を用意しましょう。
そして、設定した金額を自動で送金してくれる「自動振替」や「自動送金」のサービスを利用します。これなら、毎月の給料から決まった分を、手間なく貯金用の口座へ移すことができます。手数料やサービス名は金融機関によってさまざまなので、よく利用する銀行に確認しておきましょう。
まとめ
収入のすべてを自由に使える状態は、お金がどんどん流出している状況に気がつきにくい危険が伴います。決まった金額でやりくりしたり、固定費を見直して毎月の支払額をカットしたりと、お金の流れにブレーキをかけましょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
貯金がまったくできず、将来が不安です。年収「600万円」の人の一般的な貯金額はいくらでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 4時0分
-
37歳貯金300万円。第3子を出産し貯金ができず、大学の学費も足りません
オールアバウト / 2025年1月26日 22時20分
-
お金を貯めるために、最低限やったほうがいいことって?
オールアバウト / 2025年1月15日 21時20分
-
20代後半で一人暮らしをしているのですが、お金が全然貯まりません。一人暮らしの人はどのくらいのお金で生活しているでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月11日 3時0分
-
浪費を防ぎ貯金を増やす秘訣を解説!初心者でもすぐに実践できる方法
@Press / 2025年1月10日 9時9分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください