「かっぱ寿司」のカッパ・クリエイト、2019年1月は既存店・全店ともに売上高がマイナス成長
LIMO / 2019年2月9日 6時0分
「かっぱ寿司」のカッパ・クリエイト、2019年1月は既存店・全店ともに売上高がマイナス成長
注目小売店月次実績シリーズ
シリーズでお伝えしている「注目小売店月次実績」。今回は回転寿司チェーン店「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト(7421)の、2019年1月の月次動向及び過去実績、また過去1年の株価動向について振り返ってみましょう。
直近の月次実績はどうだったか
2019年2月4日に更新されたカッパ・クリエイトの2019年1月既存店売上高は、対前年同月比97.1%とマイナス成長となりました。内訳としては客数が96.4%、客単価が100.7%。客数の減少を客単価の上昇でカバーできなかった形です。
また全店舗売上高も93.6%とマイナス成長になり、1月は既存店及び全店ともに売上高がマイナスとなりました。
今期の既存店売上高の振り返り
では、2019年3月期のここまでの既存店売上高はどう推移してきたのでしょうか。
既存店売上高のプラス月は6カ月、マイナス月は4カ月と、プラス月が多い状態です。客数のプラス月は3カ月に留まっているものの、客単価は11-12月以外プラスとなっており、客数の減少を客単価の上昇でカバーしています。
一方で全店舗売上高は、6月を除くとマイナス月が継続しています。なお、全店舗では客数が全ての月でマイナスです
過去1年の株価動向はどうだったか
最後に同社の株価動向を見ていきましょう。
同社の株価は上限1,500円付近、下限1,250~1,300円付近でのレンジ相場が継続中です。12月後半に1,264円まで下落しましたが、その後株価は回復し、1,350~1,400円付近の狭い範囲での値動きが1月以降継続しています。
客数の減少を背景とした全店舗売上高の不振が好転するタイミングが注目されます。
参考資料:投資家情報 売上報告(http://www.kappa-create.co.jp/monthly2018/)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ
共同通信 / 2024年12月30日 16時10分
-
週刊コンビニエンスストアニュース 主要CVSチェーン、2024年11月の営業実績
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年12月24日 20時55分
-
回転寿司チェーンで“ひとり負け”状態のかっぱ寿司。大手3社と分かれた明暗――ニュース傑作選
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時43分
-
11月コンビニ既存店売上高は前年比1.6%増、12カ月連続のプラス
ロイター / 2024年12月20日 15時10分
-
決算好調な「くら寿司」&「スシロー」、株価は明暗が分かれる結果に…要因は、株主優待と寿司ネタ?
MONEYPLUS / 2024年12月19日 7時30分
ランキング
-
1明治「きのこの山」「たけのこの里」実質値上げへ…SNS嘆き「もう高級品」「中身スカスカだと寂しい」
iza(イザ!) / 2025年1月17日 16時53分
-
224年産コメ、過去最高値 93年大凶作「米騒動」超え
共同通信 / 2025年1月17日 20時22分
-
3日経平均は反落、一時500円超安 米大統領就任式控え調整
ロイター / 2025年1月17日 15時52分
-
4因縁の「旧ライブドア」出身...ホリエモン&田端信太郎氏、フジテレビ株主総会めぐり意気投合 「チケットげっと!」
J-CASTニュース / 2025年1月17日 13時20分
-
5ホンダIT技術者65歳定年廃止 能力あれば年齢限らず
共同通信 / 2025年1月17日 18時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください