投資信託の分類
トウシル / 2007年12月7日 0時0分

投資信託の分類
投資信託は、着目するポイントによって様々な分類が可能ですが、ここでは代表的かつ基本的な分類を紹介しましょう。
設立形態による分類(契約型と会社型)
契約型とは、投資家が運用会社に資金を委託し、運用会社は信託会社との間で信託契約を締結して一つのファンドとし、運用会社がその資金を運用して投資家に収益を還元する形態です。わが国の投資信託(証券投資信託)は契約型です。
会社型とは、投資運用を目的とする会社を設立して、投資家はその会社の株主となることによって会社の収益の分配を受ける形態です。わが国では投資法人といいます。代表的なものとしては、上場REIT(不動産投資信託)があります。
勧誘対象による分類(公募と私募)
公募とは、多数の投資家を相手に募集が行われるもので、一般的な投資信託です。
一方、私募とは、金融機関など特定の投資家を対象としたり、少人数の特定の投資家を対象とした商品です。
買い戻しの有無による分類(オープン・エンド型とクローズド・エンド型)
発行証券の買い戻し(解約)を認めるものをオープン・エンド型、認めないものをクローズド・エンド型といいます。
オープン・エンド型は、投資家は資金が必要になったときにいつでも発行証券の解約を申し込むことによって、ファンドの純資産額に基づく価格で資金を受け取ることができます。大半の投資信託はオープン・エンド型です。
クローズド・エンド型は、解約による換金はできませんが、発行証券は証券取引所に上場され、投資家はいつでも時価で売買することができます。ただし、取引所での売買価格は、必ずしもファンドの純資産額を基準として算出された価格になるとは限りません。上場REITはクローズド・エンド型です。
追加設定の有無による分類(追加型と単位型)
追加型とは、当初設定日以降も資金の追加ができるもので、オープン型ともいいます。投資家は基本的に、いつでも時価である基準価額(ファンドの純資産総額を受益権総口数で除した価額)でファンドを購入(追加設定)することができます。
単位型とは、当初の募集期間に集められた資金を一つの単位としてファンドを設定し、当初設定日以降は資金の追加を認めないタイプで、ユニット型ともいわれます。わが国では定時定型(毎月同じ商品性のファンドが新規に募集されるタイプ)とスポット型(投信会社が証券市場や経済動向を勘案して、随時募集されるタイプ)があります。
投資対象による分類(公社債投資信託と株式投資信託)
公社債投資信託とは、株式を一切組み入れずに公社債を主な投資対象とする投資信託です。株式投資信託とは、基本的に株式を投資対象とする投資信託です。詳しくは第6章、第7章でご説明します。
投資信託協会の分類
投資信託協会は、投資信託を表のように分類しています。これについても、詳しくは第6章、第7章でご説明します。
(山崎 元)
この記事に関連するニュース
-
「PayPay投信 日経225インデックス」がSBI証券の「月間積立設定件数人気ランキング(国内株式)」で2か月連続で1位に
PR TIMES / 2022年6月25日 1時40分
-
インデックス投信を使った世界分散投資 成功させるコツは「ほったらかし」
マネーポストWEB / 2022年6月9日 19時15分
-
新連載!まつのすけのポイント投資&投資信託だけで、目指せ100万円!
トウシル / 2022年6月8日 7時0分
-
「ソフトバンクグループ&日本企業厳選債券ファンド2022-06 愛称:SBGフォーカス2022-06」を本日より募集開始
PR TIMES / 2022年6月6日 10時45分
-
野村とLINE証券、利率2.5%の個人向けデジタル社債 狙いは若年層向けマーティング
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月31日 20時10分
ランキング
-
1無収入なのに「住民税」がかかるのはなぜ?
オールアバウト / 2022年6月27日 18時30分
-
2リアル合体/変身メカ「ボクサー」装甲車の装軌型ついに爆誕! その実際のところは?
乗りものニュース / 2022年6月27日 6時12分
-
3「加齢で眠りが浅くなる」現象はなぜ起こるの?
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年6月28日 11時25分
-
4貯蓄が多い人ほどやっている!? 貯めている人の「共通点」
オールアバウト / 2022年6月26日 19時30分
-
5「マウンティング」したがる人への対処法…自慢話や不快な態度から身を守る3ステップ
オールアバウト / 2022年6月27日 22時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
