1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

資産運用「してる組」「してない組」の差は17万円!?

トウシル / 2018年3月16日 18時0分

資産運用「してる組」「してない組」の差は17万円!?

資産運用「してる組」「してない組」の差は17万円!?

 一説によれば、3,000万円必要ともいわれる老後資金。豊かな晩年を送るためには、若いうちから考えておきたいところ。とはいえ、貯金を続けても金利は微々たるもの…。それならば、資産運用を始めてみるのもアリかもしれない。そこでみんなの資産運用状況を知るべく、30~40代の男性会社員500人にアンケート調査を行った。(東証マネ部!・R25調べ/協力:アイリサーチ)

あなたは現在、資産運用を行っていますか?

 資産運用経験者は半数以上という結果に。意外に多くの人は、将来に向けて行動を始めているのだ。少数派となった資産運用を行っていない人たちに、踏み切れていない理由を聞くと、以下のような結果に。

 

資産運用を行っていない理由TOP5

注:最も共感できる理由の上位3つを回答。1位3pt、2位2pt、3位1ptで集計

 トップになったのは、投資のリスクを懸念する声。次いで多かったのは、資金不足を理由に挙げる回答だ。未経験者からはリスクを心配する声が多く挙がったが、やはり損するものなのだろうか? 経験者に、実際にはどのくらいの損益が出ているのか、直近1年間の運用結果を聞いてみた。

 

直近1年間での資産運用による損益

【平均】+28.5万円

注:縦軸単位 %

 平均すると、なんと+28.5万円に。なお、利益・損失の割合は、プラスが54.1%、プラスマイナスゼロが25.1%、マイナスが20.8%という結果となった。利益最高額は1,500万円(48歳)、損失最高額は2,000万円(49歳)。ここまでくるとリスクを感じざるをえないが、安全性に注意していれば、資産が減るリスクに過度に怯える必要はないかもしれない。

 では、いくら程度から投資を始めるべきなのだろう? 運用者が多かった「株式投資」「投資信託」「定期預金」の3項目に絞り、それぞれ初期投資額も聞いてみた。

資産運用を開始した際の金額

【株式投資】

注:回答者数125人

【投資信託】

注:回答者数37人

【定期預金】

注:回答者数107人

 どの運用方法も「100万円以上」を挙げる人が最も多くなったものの、特に【投資信託】は少額からスタートする人も少なくない。とはいえ、比較的金銭に余裕がある人が多い印象は否めない。もしかすると、実践者・未経験者の給与額の差が大きかったりして…? 年収・資産額・毎年の貯蓄額を、資産運用の経験別に調査した。

 給与額に関しては、現在運用している人と未経験者では約105万円の開き。資産額に関しては、差額約830万円とかなりの差がある。さらに毎年の貯蓄額は、年間約17万円の差が…。純粋に給与水準の差、といえなくはないが、毎年の運用分が資産額に直結していると考えることもできる。

 将来への不安は誰しも覚えるもの。給与の余剰は人によってまちまちだろうが、備えをしておく必要は絶対にあるのだ。将来の安定に備えて、自分なりの資産運用を検討してみてはいかがだろうか。(児玉裕紀/verb)

(東証マネ部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください