OPEC加盟・非加盟国の減産延長確定し、原油は反発
トウシル / 2017年12月1日 12時10分
OPEC加盟・非加盟国の減産延長確定し、原油は反発
株高に同調する金
金相場は下落。米国株の高値更新や堅調な米GDP(国内総生産)統計などを背景に、投資家のリスク選好の動きが強まる中、安全資産である金には重しとなっている。この結果、11月は月間ベースでは12年ぶりとなる狭いレンジでの取引となった。
米国の景気指標は引き続き堅調であり、投資家は株式への資金移動を進めている可能性が高いものの、それでも金相場は下げていない。12月の米利上げが織り込まれる中、金利は底堅く推移しているものの、ユーロ/ドルが堅調であることがドル建て金相場を支えている面があるだろう。
いずれにしても、現在の金融市場の環境において、レンジ下限である1,270ドル前後の水準を維持しているところに、金相場の底堅さを確認できる。
世界の株式市場は13カ月連続の上昇で11月の取引を終えたが、それでも金相場の堅調さが続いていることを理解しておく必要があるだろう。
非鉄は上昇傾向
非鉄相場は総じて上昇。LME(ロンドン金属取引所)在庫はすべての銘柄で減少した。
アルミは前日の急落からさらに下げている。2,050ドルのサポートを割り込んでおり、これを早期に回復できるかに注目することになる。明確に割り込むと、2,000ドルを試すことになるだろう。
銅は下げ渋った。重要な節目の6,770ドルにあり、これを維持して、反発となるかを確認することになる。ニッケルは反落し、サポートの1万1,200ドルを割り込んだ。アルミと同じようなパターンにあり、早期に回復できるかがポイントである。これを割り込んで、1万850ドルまでの下げもある可能性はあるが、現在の水準ではさすがに下げ止まるとみている。
亜鉛は横ばいでの推移。辛うじて下げ渋っているが、やや上値が重い。3,080ドルまでの下げも視野に入れておきたい。鉛は続伸。2,420ドルのサポートを維持して反発しており、2,470ドルを明確に超えるかがポイントになる。
いまは全般的に厳しい環境だが、長期的に見れば、上昇過程での一時的な休憩に過ぎないと考えている。
OPEC加盟・非加盟国の減産延長確定し、原油は反発
原油は反発。開催されたOPEC(石油輸出国機構)加盟国とロシアなどの非加盟産油国は、現行の協調減産を2018年末まで延長することで合意。さらに原油相場が過熱した場合には、前倒しで減産措置を解除する可能性を示したことが好感された。また、これまで国内事情により減産措置の実施を免除されてきたナイジェリアとリビアにも、今回、生産上限が適用されることになったことも、買い材料となったといえる。
OPECの声明では、両国が来年の産油量を今年の水準を超えないことを明記した。これはきわめて意味のある決定であり、市場にポジティブなインパクトを与えるものである。市場では、減産延長がすでに相場に織り込まれていたものの、この新しい材料が加わったことが相場を支えたといえるだろう。
一方、サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相は、来年6月に開催する次回OPEC会合で減産の順守状況を精査するとしている。イランやリビア、ロシアの産油量が注視されることになりそうである。現在の歴史的な協調減産は今年1月から日量180万バレル規模でスタートした。その効果で原油相場は一時の低迷から持ち直しているが、今後の産油国の動向が注目されていた。
サウジのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相は「われわれは一致団結している」とし、現在の取り組みが一枚岩で進んでいることを強調。ただし、原油価格がさらに上昇すれば、米国でシェールオイルの増産が進み、供給過剰を招くことで原油相場の上値が抑制される可能性は否定できない。このため会合では、市場の状況次第で来年6月に減産体制の見直しを検討する方針でも一致している。その場合に減産枠のさらなる拡大が検討されることになる。
一部の市場は米国による原油輸出で奪われることになるが、それでも価格重視の姿勢を貫くことが、いまのOPEC加盟・非加盟国の取り組みでは最優先事項になるだろう。
今回の決定で材料が出尽くしたことにはならず、原油相場が下げていないことは非常に大きな意味がある。57ドルを維持し、57.60ドルを上抜ければ、上昇基調が再び強まることになり、年内の60ドル台の大台入りも十分に視野に入ってくるだろう。
(江守 哲)
この記事に関連するニュース
-
OPECプラス8カ国、自主減産を2024年12月末まで1カ月延長することで合意(中東、サウジアラビア、ロシア、イラク、アラブ首長国連邦、クウェート、カザフスタン、アルジェリア、オマーン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月5日 15時50分
-
OPEC産油量、10月は増加 リビア政治危機解決で=ロイター調査
ロイター / 2024年11月5日 10時48分
-
原油先物1ドル超上昇、イランがイスラエル攻撃準備と報道
ロイター / 2024年11月1日 12時17分
-
原油先物は続伸、米燃料需要巡る楽観で 在庫減受け
ロイター / 2024年10月31日 10時46分
-
NY市場サマリー(30日)米国株下落、ドル軟調、10年債利回り下げ幅縮小
ロイター / 2024年10月31日 7時0分
ランキング
-
1関西財界訪中団、邦人の安全確保に懸念 短期ビザ免除再開に期待も 投資意欲は持続
産経ニュース / 2024年11月25日 18時19分
-
2「トイレ流せない…」水道代にも値上げの波 千葉で水道代を2割“値上げ”方針 住民からは悲鳴も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 21時9分
-
3トヨタ、北京の営業拠点閉鎖 中国合弁、天津に集約へ
共同通信 / 2024年11月25日 20時22分
-
4災害に備えて家に食料を蓄えていますが、出先の対策が全くできていません…。普段から何を持ち歩けばよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月24日 3時50分
-
5〈サイゼリヤのメニューに異変?〉「値上げして良いからメニューを充実させて」との不満投稿に広報の回答は?
集英社オンライン / 2024年11月25日 17時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください