レオス藤野×スパークス武田×アセマネone酒井:強い個人投資家になるために必要なこと〔中編〕
トウシル / 2018年4月20日 7時49分
レオス藤野×スパークス武田×アセマネone酒井:強い個人投資家になるために必要なこと〔中編〕
インデックス投信がいいのか、アクティブ投信がいいのかは永遠のテーマ。アクティブマネージャーの立場で、日本株に関してアクティブを勧める理由を語り合った。
インタビュアー:楽天証券 篠田尚子
投資信託は日本人の将来生活の味方か敵か?
外国株はインデックス、日本株はアクティブがいい
篠田: マーケットの現状を知って投資をしたいと決めた初心者が投資信託を選ぶ時、どのようなものを選べばいいのでしょうか。ネット証券を利用している投資家に共通しているのは、1本目は外国株のインデックスファンドが多いと言うことです。そこで、初めての投信を選ぶ時や2本目の投信を選ぶ時は、どのような視点で買えばいいのでしょうか。
酒井: アクティブファンドがいいのか、インデックスファンドがいいのかという事がひとつのポイントになるかもしれません。私はマーケットに何か変化があった時、担当しているファンドを一番に考える立場なので、自分自身の投資に時間を費やすことができません。その点では本業に忙しい一般のビジネスパーソンと同じだと思います。
私は資産の3分の1で自分で運用している日本株のアクティブファンドを買い、3分の2で外国株のインデックスファンドを買っています。日本株がアクティブなのは、日本株にはファンドマネージャーが活躍する余地があると考えているからです。もしファンドマネージャーを辞めたとしても、日本株に関しては「当面の間」はアクティブを買いますね。
篠田: 外国株がインデックスファンドなのは?
酒井: 外国株を調べる時間がないからです(笑)。
篠田: アクティブがいいか、インデックスがいいかというのは、よく議論になりますね。
酒井: その議論は、外食にたとえればチェーン店がいいのか個人店がいいのかくらいの違いしかありません。お客さまの使い勝手で選べばいいのです。
また投信の評価について専門家は「過去のリターンは将来のリターンを約束しない」、つまり過去が良いファンドだから将来も良いとは限らないと言うのですが、それはそれで正しいものの、レストランの評価サイトの評価がどこまであてになるかという話に似ています。
確かに過去の評価が良くても、自分が来店した時に味が保証されるわけではないけれど、評価が高いところはそれなりにおいしい。批判が多い毎月分配型も、上手に使いこなしている人もいます。そこで固定観念を持たずに、自分の使い勝手のいいものを選べばいいというのが私の意見です。
篠田: 周りの意見やランキングにとらわれすぎないということですね。
藤野: 私も酒井さんと同じく、日本株はアクティブ、外国株はインデックスがいいと思っています。インデックスファンドはどの指数に投資しているかが重要なのですが、日本株の代表的な指数であるTOPIX(東証株価指数)がよくないのです。TOPIXは時価総額の大きい銘柄の影響を強く受けるのですが、時価総額上位の会社を見てみると大きな成長が見込めなさそうな会社が多い。それらが足を引っ張ってしまうのです。
私は10年間「ひふみ投信」を運用してきましたが、インデックスにほとんど負けたことがないどころか、常に運用成績上位10%に入っている。それができる理由は二つしかなく、一つは「詐欺」(笑)、もう一つは日本株インデックスに勝つ方法があるいうことです。
篠田: 投信の資産は厳しく管理されているので「詐欺」ではない(笑)から、勝つ方法があるということですか? 時価総額上位の会社は成長性のない会社が多いというところに秘密がありそうですね。
藤野: はい、そうした銘柄群を除外すればいいのです。強い言葉で言えば、日本株インデックスを買うということは、日本経済の成長を阻害する会社の株もまとめてたくさん買っているということです。海外ではインデックス投資が主体とはいえ、極端なアクティブ投資をする投資家もたくさんいて、その人たちがリスクテイクしているおかげで結果的によい会社の株価が上昇し、銘柄選別機能が働いている。米国株を見てみると時価総額の上位にアップル、フェイスブック、アマゾン…と成長性が高い会社がずらずら並んでいますよね。だからインデックスをそのまま買えるわけです。
日本はアクティブ投資の人がほとんどおらず、インデックス投資が正統だという雰囲気がある。米国の理論をそのまま当てはめて、米国ではこうなっているから、と日本でもインデックス投資を勧める人が多いのだけれど、それではパフォーマンスは上がらないし、むしろそのせいで日本の成長を阻害する会社が買われ続けてしまうことが日本経済においては最大の問題です。それを除去する目的で、スチュワードシップコードとか、コーポレートガバナンス・コードとか、ESG(環境・社会・企業統治)の導入が始まっていますが、その効果が出るのはまだ先の話。お金のパッシブ化、つまりコスト重視でマーケット全体を買うような動きが進行している間は、私たちアクティブマネージャーは勝ち進むことができると思っています。
篠田: いつまで勝てるのでしょう?
藤野: さきほど酒井さんが「当面の間」と言ったのを、私は聞き逃していません(笑)。つまり、長い年月の間にはどこかで必ず修正が入り、だめな会社が落ちて、成長性があってきちんと税金を払っているいい会社がインデックスの上位にくるようになる。そうなると、私たちが勝ちにくい時代がくるでしょう。
投信をリターンだけ見て選ばない
篠田: アクティブファンドを選ぶ場合、何を手がかりにすればいいのでしょうか。
武田: まずリターンが良い悪いという視点は、判断基準にならざるを得ないと思います。でもそれだけではありません。もう一つ忘れてはいけない視点は、「どれくらいのリスクを取っているファンドなのか」と言うことです。
株式投資はリスクを取らないとリターンは得られませんが、リスクに見合う以上のリターンが得られているか、リスク相応のリターンなのか、リスク以下のリターンなのか。これは「リスクマネジメント」という難しい概念ですが、とても重要です。私は投資家の皆さんにリスクとは「標準偏差」ではなくて、個別の投資から来る「損失を被る可能性」と説明しています。損失が実現したら、それはリスクではなく損失だからです。
篠田: リスクマネジメントの善し悪しを測るのは簡単ではありませんよね。
武田: 簡単な例で説明すると、AとBの2つのポートフォリオがあり、それぞれ10銘柄に投資して30%のリターンを得た。しかしながらAは10銘柄とも株価は割高、企業の財務内容は悪い、手がけるビジネスも魅力的でない。Bは投資対象が十分に分散されていて、財務内容も安定していて、バリュエーションも安い。これほどポートフォリオの中身の質が違うのに、何も起こらなかったら、運用成績という表面上の数字は同じです。
このようにリスクマネジメントは簡単には計測できないから難しい。個人投資家の方に言えることは、「投信をリターンだけで選ぶのは危険」ということ。リターンばかりに目が行くのは人間の本能だから仕方ないのですが、リスクとリターンのバランスを取らなければ、投資で長期的に成功はできません。最後に私は、「アクティブファンドマネージャーはもっと意見を発するべきだ」と考えていて、月次報告書などで、「なぜ、この会社がいいと思っているのか」や「株式投資はこうあるべきだ」ということを、お伝えしようとしています。
〔特別対談〕レオス藤野×スパークス武田×アセマネone酒井:強い個人投資家になるために必要なこと
前編:強い個人投資家になるために必要なこと
中編:投資信託は日本人の将来生活の味方か敵か?
後編:みんなが投資の専門家になるべき?
まとめ:ひふみ投信×スパークス×アセマネoneの最強ファンドマネージャーがガチ対決!?
〔教えてくれたのは〕
藤野英人(ふじの・ひでと)
レオス・キャピタルワークス 代表取締役社長 最高投資責任者
1990年、野村投資顧問(現野村アセットマネジメント)に入社。ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントなどを経て、03年レオス・キャピタルワークスを設立。08年に「ひふみ投信」を立ち上げる。
武田政和(たけだ・まさかず)
スパークス・アセット・マネジメント ファンド・マネージャー
1996年、日本長期信用銀行(現新生銀行)に入行。1998年、長銀ウォーバーグ証券(現UBS証券)に出向。1999年、スパークス・アセット・マネジメント入社し、「新・国際優良日本株ファンド(愛称:厳選投資)」 の運用チームに所属。
酒井義隆(さかい・よしたか)
アセットマネジメントOne
運用本部 株式運用グループ 国内株式担当 ファンドマネジャー
2004年、興銀第一ライフ・アセットマネジメント(現アセットマネジメントOne)に入社。2005年よりファンドマネジャーとして国内株式運用などを担当
〔聞き手〕
篠田尚子(しのだ・しょうこ)
楽天証券経済研究所ファンドアナリスト
あわせて読みたい!
運用のカリスマに聞く前編:藤野英人さん「バーチャルマネーでは投資教育はできない」
運用のカリスマに聞く後編:藤野英人さん「マーケットという横暴な歌手と付き合えるか」
(トウシル編集チーム)
この記事に関連するニュース
-
「インデックスファンドはどの運用会社のファンドを買っても大差はない」は誤解
MONEYPLUS / 2024年11月20日 7時30分
-
企業型確定拠出年金で手数料の高い「アクティブファンド」を選ぶメリットって何ですか?
Finasee / 2024年11月19日 11時0分
-
“ファンづくり”が奏功し、インデックス投信の“王者”となった「eMAXIS Slim」が描く次の戦略は…
Finasee / 2024年11月18日 11時0分
-
S&P500 がランク急上昇、今後は全世界株式も? 最新DC投信マーケット解説2024年10月号
Finasee / 2024年10月31日 14時0分
-
「インフレ局面ではアクティブファンドが有利」は本当?
MONEYPLUS / 2024年10月30日 7時30分
ランキング
-
1中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
2「退職金の課税」見直し 論点の一つに浮上、SNSでは「“退職金増税”は間違っている」「ライフプラン崩れる」【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 21時31分
-
3イトーヨーカドー春日部店「閉店したのに看板照明ついてる…」一体なぜ? 背景に“切実な問題” クレしん「サトーココノカドー」モデル
乗りものニュース / 2024年11月26日 18時12分
-
4【解説】アマゾンに公正取引委員会が立ち入り検査 問題点は?
日テレNEWS NNN / 2024年11月26日 18時30分
-
5スーパー「オーケー」関西初出店 首都圏が地盤
共同通信 / 2024年11月26日 18時48分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください