矢島金太郎で考える資産形成!30代のポートフォリオ見本帳
トウシル / 2018年4月26日 11時58分
矢島金太郎で考える資産形成!30代のポートフォリオ見本帳
老後に必要なお金をつくるため、「資産形成」しなければならないことは認識しているものの、資金をどう配分して、運用すればいいかわからない……。
そんな人のために、人気漫画の同世代登場人物に合わせた「年代別ポートフォリオ」と、資産形成のための心構えを紹介します。まずは節税メリットを受けつつ、着実に貯める方法を身につけましょう。
30代篇・矢島金太郎(『サラリーマン金太郎』)が目指すべき資産形成
節税メリットを最大限活用。ゴールは年間60万円を投資
◆30代の心構え「節税につながる制度を最大限活用する」
矢島金太郎さんのような30代の会社員は、iDeCoで掛金上限額いっぱいまで積み立てをして、さらに余裕が出てきたら、少額投資非課税制度(NISA:ニーサ)の併用をおすすめします。
NISAは、一般NISAとつみたてNISAのどちらかの制度を利用することになりますが、近い将来、株式投資にも挑戦してみたいなら一般NISAを選んだほうがいいでしょう。一方、iDeCoと同じように投資信託積み立てで、長期で&コツコツ続けるなら、つみたてNISAを選ぶといいでしょう。
また、一般NISAの年間120万円の投資上限枠を使い切れないという方は、つみたてNISAがおすすめです。
●「一般NISA、つみたてNISAって何?」と思った方は、こちら≫≫
◆セーフティネットをどう考えるべき?
民間保険の加入は慎重に。というのも、健康保険に加入している会社員には、傷病手当金などの社会保障があるからです。独身で家族の生活の心配がないうちは、死亡保障の手厚い生命保険も、民間医療保険も、基本的には必要ありません。
一方、自営業者やフリーランスの方には、こうしたセーフティーネットがありませんから、医療保険のほか、ケガや病気で自分が働けなくなったときに生活費を保障してくれる、就業不能保険もあわせて検討したほうがいいでしょう。
◆30代のゴールは「使いながら増やし、年間60万円を投資」
投資に回す金額は、iDeCoの掛金と合算で月5万円、年間60万円を目指しましょう。30代というのは、20代と比べ、収入こそ増えますが、結婚や出産などのライフイベントが多く、出費も重なる時期です。途中で息切れしない金額を設定し、毎月コツコツと給料天引きでiDeCoや投信積立を続けることが資産運用成功のポイントです。「使いながら増やす」感覚を身に付けましょう。
◆例えばこんなポートフォリオ
(篠田 尚子)
この記事に関連するニュース
-
iDeCoの掛金枠が拡大!月2万円への増額手続きで老後の資産を増やそう
トウシル / 2024年11月26日 7時30分
-
iDeCoの気になる年末調整、確定申告はどんな人が必要? 手続き方法は?【iDeCo最新加入者数速報】
Finasee / 2024年11月1日 12時0分
-
10月のNISA記事5選:NISAよりiDeCoファースト、積立投資で成功する人・失敗する人 、2024年の振り返り
トウシル / 2024年10月31日 14時42分
-
2024年12月から、会社員の「iDeCo」が拡充される? 40代で年収400万円の会社員の“節税効果”を検証します
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月31日 5時40分
-
iDeCo(イデコ)ファースト!NISAより節税メリット大きい。デメリットも理解して活用(窪田真之)
トウシル / 2024年10月29日 8時0分
ランキング
-
1中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
2「退職金の課税」見直し 論点の一つに浮上、SNSでは「“退職金増税”は間違っている」「ライフプラン崩れる」【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 21時31分
-
3イトーヨーカドー春日部店「閉店したのに看板照明ついてる…」一体なぜ? 背景に“切実な問題” クレしん「サトーココノカドー」モデル
乗りものニュース / 2024年11月26日 18時12分
-
4スーパー「オーケー」関西初出店 首都圏が地盤
共同通信 / 2024年11月26日 18時48分
-
5【解説】アマゾンに公正取引委員会が立ち入り検査 問題点は?
日テレNEWS NNN / 2024年11月26日 18時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください