老後安心!節税にもなるイチオシのiDeCoとは?
トウシル / 2018年10月4日 11時23分
老後安心!節税にもなるイチオシのiDeCoとは?
iDeCo:前編(ワクワク)・中編(投資生活)・後編(クチコミ)
老後安心のiDeCo(イデコ)
※ミニミニは少額から始められる度、ラクラクはほったらかし度、ワクワクは利益を得られる(リスク)度です。iDeCoは5,000円から始められ、投資信託でほったらかしにできる商品です。
iDeCoとは
iDeCoとは、個人型確定拠出年金の愛称。20歳以上60歳までの方なら加入できる私的年金制度※1。掛金(拠出したお金)すべて税金がかからない所得控除の対象で、「所得税」と「住民税」が軽減できる。さらに、運用して利益がでても税金0円(通常だと20.315%の税金がかかる)。
受取時は、60歳以降となり一定額まで非課税となる※2。
※1厚生年金加入者は20歳未満でも加入できる
※2一時金で受け取る場合、1,500万円まで非課税
iDeCoのワクワクポイント
「所得税」と「住民税」が毎年軽減される。さらに高い投資効果が期待できる「積み立て」だから、将来的に資産が増やせるワクワク度も高い。
公的年金より一足お先に、将来の自分にプレゼント!
特徴とメリット
- 年金だけでは不安→誰でも自分で年金がつくれる
- 節税効果がある→掛金は全額所得控除の対象、運用益も非課税
- 掛金は5,000円から自分で決められる→無理なく年金がつくれて、毎月の積み立てだから利益が出やすい
はじめ方
ステップ1:証券会社などからiDeCoの申込書を請求
ステップ2:申込書に記入と必要書類を添付し、返送
ステップ3:手続き完了
※楽天証券でiDeCoを始める場合>>
※年金の上乗せ分を税の優遇を受けながらつくれます。元本が確保された定期預金などもありますが、投信を選ぶと元本保証はないものの、将来の年金額を大きく増やせる可能性があります。
※iDeCoは掛金の上限金額が決まっています。
節税シミュレーションで上限を確認する>>
iDeCoのデメリット
- 60歳まで原則払い出すことができない(掛金の拠出は止められる)
- 所得がない専業主婦(主夫)は所得控除のメリットが受けられない
- 証券会社の口座とは別にiDeCoの口座が必要
- 手数料がかかる
※運営管理機関手数料は金融機関により異なります。楽天証券は0円です。詳細はこちら>>
▼続けて読む
→iDeCoの投資生活まるわかり!
→ギモン解決!クチコミ掲示板
(トウシル編集チーム)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
iDeCoの掛金枠が拡大!月2万円への増額手続きで老後の資産を増やそう
トウシル / 2024年11月26日 7時30分
-
片働き「年収800万円」だけど、税金が高くて生活がキツイ! 共働き「年収600万円+200万円」のほうが“手取り”は多い? それぞれをシミュレーション
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月15日 2時20分
-
最近「iDeCoで保育料が節約できる」と聞きました。年収500万円の場合、どのくらい“節約”できるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月9日 5時30分
-
公務員は「老後のお金」をどのように注意するといい?
オールアバウト / 2024年11月7日 8時10分
-
控除可能な範囲を超えるとただの支出になる…? 住宅ローン控除、iDeCo、ふるさと納税、税制優遇制度を併用する場合の優先順位
MONEYPLUS / 2024年11月1日 11時30分
ランキング
-
112月の電気代、大手9社で値下げへ 1月からは補助金も再開
日テレNEWS NNN / 2024年11月28日 15時14分
-
2ダイハツ 軽トラ「ハイゼット トラック ローダンプ」約5千台リコール届け出
ABCニュース / 2024年11月28日 15時44分
-
3トヨタの世界販売台数、10月として過去最高…国内生産は前年の反動で8・3%増
読売新聞 / 2024年11月28日 13時30分
-
4東京4位、日本から4都市 世界都市ランキング100
共同通信 / 2024年11月28日 14時52分
-
5業績悪化のユニチカ、上埜社長ら全取締役が辞任へ…ガバナンス強化に向け新体制へ
読売新聞 / 2024年11月28日 18時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください