残高は国家予算超えの101.28兆円!誕生から振り返る平成の投資信託
トウシル / 2018年12月13日 18時10分
残高は国家予算超えの101.28兆円!誕生から振り返る平成の投資信託
1951年、日本で最初に投資信託が誕生
日本で最初に投資信託が誕生したのは、昭和26(1951)年。証券投資信託法が制定され、当時の野村、大和、日興、山一の4大証券が国内株式ファンドの販売を開始したところまでさかのぼります。
1998年、銀行窓口での取り扱いスタート
元本保証のないリスク商品という特性上、投資信託の販売は長い間、証券会社に限定されてきました。しかし、バブル崩壊をきっかけに打ち出された金融ビッグバン構想の一角として、平成10(1998)年に銀行窓口での取り扱いが開始されると、次第にリスク性の金融商品になじみの薄かった投資家層にも、投資信託が浸透していきました。
ペイオフ(預金保護)が解禁された平成17(2005)年には当時の日本郵政公社(現ゆうちょ銀行)で投資信託の取り扱いが始まった他、ネット証券会社における取り扱いの拡充も相まって、順調に残高を積み上げてきました。
規制緩和で残高積み上がる
運用面における規制緩和も、投資信託の残高の積み上げに大きな貢献を果たしました。
投資信託に組み入れることができる資産は、国内株式から国内債券、外国証券と次第に拡大され、さらに為替変動リスク低減のための先物予約も行えるようになりました。
また、平成7(1995)年にはヘッジ目的以外のデリバティブ(金融派生商品)の利用も認められるようになり、投資信託の中で元本の何倍もの資金を運用することが可能となりました。今や定番のアセットクラスとなったREIT(リート:不動産投資信託)に投資を行うファンドも、平成15(2003)年の規制緩和を経て誕生したものです。
一連の規制緩和と、バブル崩壊後の株価の低迷、さらにはゼロ金利政策の影響もあり、投資信託の投資対象資産・地域は、次第に拡大していきました。同時に、個人の資産形成において自助努力が求められるようになり、平成16(2004)年には証券優遇税制の適用が開始。2度にわたって適用期間の延長がなされた後、平成25(2013)年末をもって正式に終了し、翌年からNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)が始まりました。
そして平成最後の今年2018年は、新たにつみたてNISAの制度が導入されたことで一気に残高が増え、11月末現在の残高は101.28兆円と、2019年度の一般会計予算101兆円を超えています。
平成の30年間は投資信託業界の礎に
振り返ると、平成の30年間は、現在の投資信託業界の礎となるような動きが数多くありました。また近年は、「貯蓄から資産形成へ」の必要性が本格的に叫ばれるようになったと同時に、いわゆる団塊の世代向けのリスクを抑えた投資信託の設定も増えました。機関投資家の世界では、ビッグデータやAIの活用も着実に進んでいます。今後も、制度・サービス面と、運用面の双方で投資信託の進化に注目していただきたいと思います。
(篠田 尚子)
この記事に関連するニュース
-
65歳以上のシニア、自分の金融リテラシー「十分高い」に64.7%がYES…恐るべき自信過剰っぷりに「ぜひ回避したほうがいい」資産運用の具体的手法【FPが警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月26日 11時15分
-
《話題のセブン&アイHDにも…》株主名簿でよく見る、「日本マスタートラスト信託銀行」や「日本カストディ銀行」とは何か
Finasee / 2024年11月23日 16時0分
-
PayPayアセット事業終了→一部投資信託、繰上償還の衝撃。NISAで長く付き合える投信を選ぶために絶対見るべき“ある数字”
Finasee / 2024年11月13日 16時30分
-
「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」が「グロソブ」を抜き、歴代最大の残高に。この2大爆売れ投信の“共通点”と“決定的な違い”は…
Finasee / 2024年11月6日 19時0分
-
【はじめての資産運用はPayPay証券】2024年9月末時点のNISA口座数が34万口座を突破!
PR TIMES / 2024年11月2日 13時40分
ランキング
-
1LUUPと交通違反、タイミーと闇バイト、メルカリとさらし行為――“性善説サービス”はいずれ崩壊するのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月29日 8時10分
-
2コーヒー豆が歴史的高騰、NY市場で最高値…産地のブラジルやベトナムで不作
読売新聞 / 2024年11月29日 0時0分
-
3風呂キャンセル界隈?「日本の偉人」まさかの素顔 凄い人物でも部屋が汚い、そんな姿に親近感も
東洋経済オンライン / 2024年11月29日 11時0分
-
4三菱UFJがウェルスナビを買収 ロボットアドバイザー大手
共同通信 / 2024年11月29日 11時29分
-
5会社の「倒産リスク」を"見える化"する4つの方法 安全性は、会社の体つきと血液の流れをみる!
東洋経済オンライン / 2024年11月29日 9時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください