マハトマ・ガンディーによりサティヤーグラハ運動が開始【1919(大正8)年4月6日】
トウシル / 2021年4月6日 5時0分
マハトマ・ガンディーによりサティヤーグラハ運動が開始【1919(大正8)年4月6日】
1919(大正8)年4月6日
マハトマ・ガンディーによりサティヤーグラハ運動が開始
1919年4月6日、インドのマハトマ・ガンディーによりサティヤーグラハ運動が始まりました。
サティヤーはサンスクリット語で「真理」を意味し、アーグラハは「要求」を意味します。
サティヤーグラハとは非暴力による真理の追求であり、いかなる状況下でも非暴力を貫き、同時に真理を絶対のものとする点が他の非暴力主義、例えば受動的抵抗などとの違いであると認識されています。
サティヤーグラハはマハトマ・ガンディー(1869~1948年)による造語で、ガンディーがその思想を完成させ、その思想を元にインド独立運動を展開しました。
インド独立運動とは1947年のインド独立までの一連の運動のことです。イギリス領インド帝国であったインドでは第1次大戦後、マハトマ・ガンディー、ジャワハルラル・ネルーら指導の独立への民族運動が全インド的な広がりをみせ、第2次大戦を機に独立運動がさらに盛んになると、イギリスは戦争終結後の独立をついに約束したのでした。
サティヤーグラハ運動がインド独立にどれほどの貢献があったかは意見が分かれるところですが、ガンディーは「インド独立の父」と呼ばれています。
ライター:FIX JAPAN 前沢ともあき
(トウシル編集チーム)
この記事に関連するニュース
-
ドイツ戦車の「ボコボコ」何のため? 疑心暗鬼の“労作” 最後は意味ナシって気付いちゃった!
乗りものニュース / 2024年12月16日 16時12分
-
なぜイスラエルは苛烈な暴力をいとわない国家になったのか? 長く迫害されたユダヤ人の矛盾、イスラエル人歴史家に聞いた
47NEWS / 2024年12月14日 9時30分
-
シリア政権崩壊からみえる旧オスマン領国の不幸 民主主義、国民国家という枠組みが崩れ始めた
東洋経済オンライン / 2024年12月12日 8時0分
-
【佐藤優氏×片山杜秀氏「昭和100年史」知の巨人対談】「新しい戦前」と言われる現在を「新しい戦中」にしてはいけない
NEWSポストセブン / 2024年12月10日 16時13分
-
新車で買える「80年前のクラシックカー」エアコン・エアバッグだって付け放題! どういうこと?
乗りものニュース / 2024年11月23日 18時12分
ランキング
-
1新幹線「のぞみ」自由席なんで減らすんですか!? いずれ“通年で全車指定席化”なのか? JR東海に聞く
乗りものニュース / 2024年12月22日 15時12分
-
2外環‐成田の最短路「北千葉道路」の計画が一歩前進! “起点JCT”から伸びる区間に動きアリ 今どうなってる?
乗りものニュース / 2024年12月22日 12時12分
-
323日にも協議開始 ホンダ・日産
時事通信 / 2024年12月22日 19時12分
-
4グーグル、検索サービスの独占解消案を発表…「クローム」売却は拒否
読売新聞 / 2024年12月22日 19時0分
-
5「ドイツ旅行のコスパ最強ホテル」実は東横INN!? 実際に泊まったら「日本人には最強仕様」…でも違いも?
乗りものニュース / 2024年12月22日 11時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください