長引く新型肺炎問題。10万円株は介護関連銘柄に注目
トウシル / 2020年2月25日 5時10分

長引く新型肺炎問題。10万円株は介護関連銘柄に注目
新型肺炎の影響が表面化
1月末以降、一貫して新型肺炎感染の悪影響、特に中国から遠いイメージのセクターや銘柄を注視することにしています。
『公共投資関連10万円株。26兆円経済対策の恩恵、災害対策で需要堅調』(2020年1月27日)
『新型肺炎の波乱局面で選ぶ10万円株。IT・ゲーム関連株に注目』(2020年2月10日)
いかに中国とつながらないセクターや銘柄であっても、全体相場が波乱となれば、もちろんその影響は免れません。しかし、事態が鎮静化に向かった場合に、まともに影響を受けるセクターや銘柄に比べ、株価見直しの動きが強く出るのではと考えています。
現在、さまざまな分野で新型肺炎の影響が表面化しています。日本の完成車メーカーでは中国工場の稼働を止めるケースが相次いでいます。今後、国内工場の部品の調達にも影響が出てくる気配が濃厚です。
上海・深セン・蘇州・広州に7店舗を展開していた居酒屋チェーンの「ワタミ(7522・東証1部)」は、新型肺炎の影響は長期化が見込まれ、中国経済の先行きも不透明になっているとして2月6日、中国からの撤退を発表しました。
国内でもインバウンド消費の割合が大きい企業に動きがあります。免税店を全国で展開する「ラオックス(8202・東証2部)」は子会社と合わせて希望退職を160人規模で募集すると明らかにしました(2月14日)。同社は中国人観光客を中心とする「爆買い」に陰りが出たことですでに売り上げが伸び悩んでいましたが、今回の新型肺炎がダメ押しとなった格好です。
株式市場ではこれら「リストラ策」が好感されるケースもありますが、この2銘柄の初動ではそういう動きはありません。
ワタミ(7522・東証1部)の3カ月日足チャート

青:出来高移動平均(25日)
緑:出来高移動平均(75日)
ラオックス(8202・東証2部)の3カ月日足チャート

青:出来高移動平均(25日)
緑:出来高移動平均(75日)
悪影響を受けにくいサブセクター「介護関連銘柄」
これまで新型肺炎の影響を受けにくい銘柄として、建設、医薬品、食品、不動産、通信の主力株と金ETF(上場投資信託)などを取り上げてきました。そして、この問題が長期化すればするほど「関連が小さいセクター」の選別は細分化する可能性があるとみています。
例えば、建設株でもより公共投資比率の高い企業、医薬品株であればウイルス検査薬に関わる企業、食品株であれば中国に工場を持っていない企業という具合です。「サブセクター」の位置づけにあるものです。
「介護関連銘柄」もそれに該当すると思われます。今回の問題が追い風になるわけではないものの、悪影響を受けにくいサブセクターとして浮上してくる可能性があるかもしれません。
高齢化が進む中、早くから成長業態として期待を集めましたが、株価の動きは総じて期待を裏切る格好となった銘柄が多いサブセクターです。その分「10万円株」が多くなっています。
10万円で投資できる介護関連銘柄
株価データは2020年2月17日終値ベース。
ツクイ(2398・東証1部)
デイサービスなど介護保険適用の在宅介護が主力の企業です。神奈川県を発祥として全国にサービス網を広げています。

・ツクイの日足チャート

青:出来高移動平均(25日)
緑:出来高移動平均(75日)
アスモ(2654・東証2部)
食肉卸売りと居酒屋、ホテルの運営から、2008年に老人ホーム向け給食、2012年に訪問介護と業態転換を図った企業です。

・アスモの日足チャート

青:出来高移動平均(25日)
緑:出来高移動平均(75日)
シダー(2435・ジャスダック)
デイサービスと有料老人ホームの運営が主力です。デイサービスは収容人員が60~120人と大型で、多くの専門職員がいるという特長があります。

・シダーの日足チャート

青:出来高移動平均(25日)
緑:出来高移動平均(75日)
ロングライフホールディング(4355・ジャスダック)
西日本における訪問入浴事業の先駆け的存在。訪問介護を中心に在宅介護のサービス、富裕層向けのケア付き有料老人ホームが主力です。

・ロングライフホールディングの日足チャート

青:出来高移動平均(25日)
緑:出来高移動平均(75日)
カナミックネットワーク(3939・東証1部)
医師、看護師、ケアマネジャー、介護サービス事業者などを対象に、医療・介護の分野に特化した情報共有クラウドサービスを手掛けています。

・カナミックネットワークの日足チャート

青:出来高移動平均(25日)
緑:出来高移動平均(75日)
(天海 源一郎)
この記事に関連するニュース
-
訂正-米国株式市場=まちまち、短縮取引で薄商い ブラックフライデーに注目
ロイター / 2023年11月25日 19時34分
-
東証、続伸173円高 終値3万3625円53銭
共同通信 / 2023年11月24日 15時25分
-
[今週の株式市場]株価の高値更新期待について考える~市場の行方は「あの銘柄」次第か?~
トウシル / 2023年11月20日 13時0分
-
日経平均は大幅に3日続伸、「逆CPIショック」で今年最大の上げ幅
ロイター / 2023年11月15日 15時25分
-
[今週の株式市場]「年末株高」への重要なタイミング~多くのイベントと「買いの質」の変化に注目~
トウシル / 2023年11月13日 13時19分
ランキング
-
1阪急電鉄がコメント 「ご遺族の気持ち真摯に受け止める」
産経ニュース / 2023年12月7日 21時36分
-
2物価高でクリスマスケーキに異変 平均価格は2年で500円以上値上がり “真っ白”なショートケーキも
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月7日 18時8分
-
3「起業は自己実現、でも経営は修行」である理由 元起業家・起業家・私設図書館長が組織論を語る
東洋経済オンライン / 2023年12月8日 10時30分
-
420代の4人に1人が「副業」してる 経験した仕事…「ライティング」「データ入力」を超えた1位は?
まいどなニュース / 2023年12月7日 20時30分
-
5自家用車タクシーの営業容認 条件付きで2種免許不要
共同通信 / 2023年12月7日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
