1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

グリコキャラメルが百貨店店頭に【1922(大正11)年2月11日】

トウシル / 2023年2月11日 7時30分

グリコキャラメルが百貨店店頭に【1922(大正11)年2月11日】

グリコキャラメルが百貨店店頭に【1922(大正11)年2月11日】

 

1922(大正11)年2月11日

「一粒300メートル」グリコキャラメルが百貨店店頭に

 1922(大正11)年2月11日、「一粒300メートル」のキャッチコピーで有名なグリコキャラメルが、⼤阪三越百貨店の店頭に並びました。

 当時、キャラメルといえば森永製菓のミルクキャラメルが一強。「滋養強壮」と書かれた黄色い箱が売り上げ第一位を占めていました。一方でグリコは、両手を高く上げた「ゴールマン」マークが印象的な赤いパッケージと、「1粒300メートル」という斬新なキャッチコピーで、対抗。グリコキャラメルは、発売2年後の1924(大正13)年には黒字計上し、日産1 万個を達成し、キャラメルのトップブランドに躍り出ました。

 当時のグリコキャラメル一粒は、300メートルを走るのに必要なカロリーが含まれるよう、計算されていたといいます。製品のコンセプト作り、斬新なキャッチとパッケージ、ブランド力向上のための販路獲得など、グリコキャラメルの成功は、商品マーケティングの基本が全てそろった好例となっています。

※1922年は市場がないため取引記録なし

 

 

(トウシル編集チーム)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください