【1961(昭和36)年10月2日】東証二部市場が誕生
トウシル / 2023年10月2日 7時30分
【1961(昭和36)年10月2日】東証二部市場が誕生
1961(昭和36)年10月2日
東京証券取引所に「市場第二部」誕生
1961(昭和36)年10月2日、東京証券取引所に「二部市場」が誕生しました。株式上場のハードルを下げ、成長が見込まれる企業に資金調達の場を提供するのが狙いです。
戦後4年経った1949年の東証再開時、上場企業は225社でした。戦前からのいわゆる名門企業ばかりでした。
しかし、経済が高度成長路線に乗るにつれて、株式による資金調達を希望する企業が増えてきました。政府も、企業が銀行を介さずに投資家から資金を集める「直接金融」を支援する方針に傾き、新たに二部市場が創設されました。
現在の上場銘柄数は一部市場が2,110、二部市場が503。二部市場に上場するには株主数800以上、時価総額20億円以上などの条件が必要です。二部上場企業が成長して一部市場銘柄に昇格するケースもあります。一方、債務超過のために、一部上場から二部上場に事実上「降格」されることもあります。
1961年10月2日の日経平均株価終値は
1,486円52銭
(トウシル編集チーム)
この記事に関連するニュース
-
新NISAで中小型株 下げトレンドに逆行し年初来高値圏を維持する希少15銘柄
トウシル / 2024年11月6日 8時12分
-
日経平均、373.71円高の「39,277.39円」で取引終了…東証P市場の売買代金が前日比2.2倍に「急増」したワケ【10月30日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月30日 17時15分
-
複数銘柄でインサイダー疑い 東証社員、監視委が強制調査
共同通信 / 2024年10月23日 18時49分
-
PBR1倍割れ銘柄は「成長投資枠」に向いている?資産10億円達成の個人投資家が教える、新NISAで「割安銘柄」を選ぶときのコツ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月16日 10時15分
-
FUNDINNO、FUNDINNO PLUS+、累計成約額150億円を突破。1ヶ月で約10億円の資金調達事例も誕生
PR TIMES / 2024年10月15日 15時10分
ランキング
-
1“大型セール”ブラックフライデー始まる、驚きの96円グルメも登場、旅行もお得に【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月13日 21時44分
-
2「年末調整の廃止案」に賛否両論! もしなくなったらどうなる? 年収600万円の「4人家族」を例に、メリット・デメリットを解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月13日 2時10分
-
3【独自】住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で
共同通信 / 2024年11月13日 21時42分
-
4「103万円の壁」見直しに宮城知事「私が総理なら首を縦に振らない」「立ちどころに財政破綻」
読売新聞 / 2024年11月13日 23時13分
-
5高知など13日は全国42の地点で夏日に…猛暑が去ったのにキュウリが3倍近くの価格になり食卓に打撃 一体なぜ?
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月13日 19時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください