1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

【1996(平成8)年12月17日】ペルー日本大使公邸占拠事件

トウシル / 2023年12月17日 7時30分

写真

【1996(平成8)年12月17日】ペルー日本大使公邸占拠事件

 

1996(平成8)年12月17日

ペルー日本大使公邸占拠事件

 1996(平成8)年12月17日、ペルーの日本大使公邸をテロリストが襲撃。大使館員や居合わせたペルー政府関係者らを人質にとり、4カ月以上にわたって日本大使公邸を占拠しました。

 事件があったのは天皇誕生日を祝う大使館主催のパーティーの日でした。ホスト役で駐ペルー大使の青木盛久氏やペルー政府要人、日本企業の現地駐在員らが歓談していました。

 そこに左翼武装集団「MRTA(トゥパク・アマル革命運動)」のゲリラ14人が乱入してきました。武装集団は逮捕されているMRTA構成員の釈放や身代金の支払いなどを要求し、青木氏など600人を人質にして大使公邸に立てこもりました。

 人質は段階的に解放されましたが、4月22日の段階でまだ72人も残っていました。MRTAは投降の呼び掛けを断固として拒否。事態を打開するために、ペルー海軍の特殊部隊が強行突入しました。

 人質のうち71人が救出される一方、人質となった裁判官1人のほか、特殊部隊2人、MRTAメンバー14人が命を落としました。
 

1996年12月17日の日経平均株価終値は

20,413円46銭

(トウシル編集チーム)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください