【2011(平成23)年3月15日】日経平均株価が1,000円以上を下げる大暴落
トウシル / 2024年3月15日 7時30分
【2011(平成23)年3月15日】日経平均株価が1,000円以上を下げる大暴落
2011(平成23)年3月15日
日経平均株価が1,000円以上を下げる大暴落
2011(平成23)年3月15日、一時下げ幅が1,400円に達する勢いで日経平均株価が下落、終値は1,015円安の8,605円となりました。
下落の発端は 3月11日の東日本大震災発生でした。地震発生直後、売り注文が殺到し、さらに15日に福島第一原子力発電所事故による放射線流出の危険性が報道されると、第1部上場銘柄の97%が値下がりする事態となったのです。
福島原発は、地震発生の1時間後には津波の浸水により全電源を喪失。原子炉の冷却不能の状況となり、炉心溶融(メルトダウン)が発生していましたが、当時の民主党政権、東京電力ともに住民のパニックを避ける目的でメルトダウンの報道を控えていました。
しかし、そのことがかえって憶測を呼び、各国大使館員の国外退避など、海外からの不信感につながったことも株価下落の要因となっています。
この日の株価暴落はブラックマンデー、リーマンショックに次ぐ、過去3番目の下落率となりました。
2011年3月15日の日経平均株価終値は
8,605円15銭
ライター:FIXJAPAN 前沢ともあき
(トウシル編集チーム)
この記事に関連するニュース
-
日経平均株価、終値は338円安の3万8442円…一時700円超下落
読売新聞 / 2024年11月26日 21時57分
-
東証、午前終値は3万8343円 米国株下落を嫌気、反落
共同通信 / 2024年11月18日 12時7分
-
【2009(平成21)年11月6日】ドバイ・ショック発生
トウシル / 2024年11月6日 7時30分
-
投資の暴落局面における「売るか、売らないか」の判断はどうしたらよいのか。実際の暴落局面を例にFPが解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月1日 9時0分
-
老後資金のために「NISA」で投資を始めようとした矢先、「首相交代で日経先物が暴落」というニュースを見てしまいました。何かあるたびに暴落するなら、投資なんてしないほうが良いんじゃないでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月31日 5時10分
ランキング
-
1ドンキの新作弁当 ご飯に盛り付けた“まさか”の具材とは? 開発担当者が「あえて“本物”よりおいしくしなかった」と語る背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月27日 16時14分
-
2エンジン不正の日野自動車、工場敷地の5割売却へ…財務基盤の立て直し図る
読売新聞 / 2024年11月27日 15時31分
-
3アイリスオーヤマ、子ども用おむつ事業参入…王子ネピアと「Genki!」ブランド契約
読売新聞 / 2024年11月27日 19時49分
-
4何副首相、邦人安全「必ず守る」 関西財界、万博で中国と連携確認
共同通信 / 2024年11月27日 19時13分
-
5富裕層が日本株を「今、面白い」と注目している訳 個人投資家は中小型株投資ではプロよりも有利
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください