【1974(昭和49)年12月28日】雇用保険法公布
トウシル / 2024年12月28日 7時30分
![【1974(昭和49)年12月28日】雇用保険法公布](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/toushiru/toushiru_47276_0-small.jpg)
【1974(昭和49)年12月28日】雇用保険法公布
1974(昭和49)年12月28日
雇用保険法公布
1974(昭和49)年12月28日、終戦直後にできた失業保険法に代わって、現行の雇用保険法が公布されました。旧法が失業者だけを救済の対象としていたのに対して、新法は現役労働者も対象に加わりました。
失業保険法の制定は1947年12月1日。企業などに雇われている人が失業した場合、生活に困らないよう失業保険金を給付するものです。制定されたばかりの日本国憲法に盛り込まれた生存権を土台としています。
一方、雇用保険法では失業者への給付金支払いだけでなく、「雇用の改善・安定」「能力開発」「雇用福祉」の3つが盛り込まれました。雇用の安定を通じて労働者の生活を安定させるのが狙いです。質の高い労働力の供給は経営者のメリットにもなります。原資は毎月の雇用保険料です。
1974年12月28日の日経平均株価終値は
3,817円22銭
(トウシル編集チーム)
この記事に関連するニュース
-
自己都合退職でも失業保険が1カ月後に受け取り可能に?4月からの雇用保険改正とは
オールアバウト / 2025年2月5日 19時30分
-
個人事業主やフリーランスは会社員よりも準備する生活防衛費が多いのはどうして?
オールアバウト / 2025年1月21日 19時30分
-
「定年退職後は失業手当をもらって、しばらくゆっくり。再就職はその後で…」では損をするかも?59歳会社員のお悩みを解決【税理士がアドバイス】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月21日 7時15分
-
「年収の壁」の変更だけじゃない! 2025年、お金にまつわる「変わること」
オールアバウト / 2025年1月15日 19時30分
-
「無職期間の生活を支えてくれる制度」にはどんなものがある? 詳細を解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月8日 2時20分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)