【1972(昭和47)年1月3日】日米繊維協定、貿易摩擦の時代へ
トウシル / 2025年1月3日 7時30分
【1972(昭和47)年1月3日】日米繊維協定、貿易摩擦の時代へ
1972(昭和47)年1月3日
日米繊維協定、貿易摩擦の時代へ
1972(昭和47)年1月3日、日米繊維協定が調印されました。日米は強固な同盟関係で結ばれる一方、貿易問題ではしばしば対立しています。
戦後の日米貿易摩擦は繊維から始まります。1955年に米国が繊維製品の輸入関税を引き下げると、安価な日本製品が米国へ大量に出荷され、米国の繊維業界は深刻な打撃を受けました。このため1957年に日米綿製品協定が結ばれ、日本は5年間、輸出を自主規制しました。
綿以外の毛や化学繊維でも日本製品が米国市場で幅を利かせるようになると、1971年2月に業界団体である日本繊維産業連盟が自主規制案を発表。これを不服とした米国は輸入制限の発動をちらつかせて日本の譲歩を迫りました。米国は沖縄を返還する代わりに、日本に繊維製品の輸出を規制するよう求めたとされています。
結局、日本が妥協して繊維問題は一応の決着を見ました。しかし、その後も鉄鋼やカラーテレビ、半導体、自動車など日本からの輸出品をめぐって、日米は何度も対立することになります。
1972年1月3日の日経平均株価終値は
2,713円74銭
※1月3日は休場のため前年大納会の株価
※大晦日から正月3が日は過去に取引日なし。
(トウシル編集チーム)
この記事に関連するニュース
-
「またトラ」は日本経済にどう波及?トランプ新政権の経済政策の影響を占う(後編)
日テレNEWS NNN / 2024年12月30日 13時1分
-
衣類と繊維製品の輸入関税率をそれぞれ35%、15%に引き上げ(メキシコ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月25日 11時10分
-
韓国のここ10年の経済状況と政治の関係―華字メディア
Record China / 2024年12月13日 6時0分
-
インドネシア、カナダとのCEPA交渉妥結、2026年中の発効目指す(インドネシア、カナダ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月10日 2時0分
-
【1992(平成4)年12月8日】北米自由貿易協定
トウシル / 2024年12月8日 7時30分
ランキング
-
1お金の貯まらない家の「玄関」には決まってある…片付けのプロに聞いた「新年」絶対に撤去すべきもの
プレジデントオンライン / 2025年1月5日 9時15分
-
2豊洲市場で初競り、一番マグロは歴代2位の2億700万円…仲卸やま幸「鮮度がずば抜けていた」
読売新聞 / 2025年1月5日 7時53分
-
3「日本一土地代が高い」新宿・歌舞伎町のバッティングセンターはなぜ潰れないのか? 店が語った驚異の「1日の来場者数」と営業理念
NEWSポストセブン / 2025年1月4日 16時15分
-
4実年齢より15歳老けて見える人、10歳若く見える人…60歳以上で大きな違いが出てしまう「老化の元凶」とは【医師・和田秀樹の助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月5日 7時0分
-
5寝ながらパソコンに最適!トラックボールマウス 親指、人差し指、手のひら、どのタイプを選ぶ?
東洋経済オンライン / 2025年1月5日 9時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください