1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

JR九州、ヤマダHDなど…優待名人・桐谷さんに聞く!2025年に買いたい注目優待銘柄10+1

トウシル / 2024年12月28日 11時0分

JR九州、ヤマダHDなど…優待名人・桐谷さんに聞く!2025年に買いたい注目優待銘柄10+1

JR九州、ヤマダHDなど…優待名人・桐谷さんに聞く!2025年に買いたい注目優待銘柄10+1

桐谷広人さんプロフィール

 365日、株主優待でゲットした優待品で暮らすことで有名な株主優待家。元プロ棋士七段、2007年に引退。現役時代に、東京証券協和会将棋部の師範をしていたことをきっかけに株と出会い、勝ち負けを繰り返しながら現在の「割安成長株&優待銘柄」という投資法にたどり着く。「月曜から夜ふかし」などのTV出演などをきっかけに人気が急上昇。トウシル読者にも熱烈なファン多数。
X @yuutaihiroto

 家賃と公共料金(医療費含む)以外は全て、届いた優待品で生活しているという優待名人・桐谷広人さん。現金を使わないため、どこまででも自転車で街を疾走、優待券やQUOカードでお買い物。着る服も見たい映画も全て優待でゲットする、徹底した「優待ライフ」ぶりが有名です!

 約800銘柄の優待銘柄を保有している桐谷さんは、2025年、どんな銘柄を新規または買い増ししようと考えているのでしょうか? 桐谷さんが注目する優待銘柄をズバリ、聞きました!

Q 2024年、桐谷さんにとってどんな年だった?

 私の投資格言の一つが「暴落はチャンス!」という言葉なんです。だから、2024年は私にとっては非常にいい一年でしたね! 4月に、バブル真っ盛りだった1989年のとき以来、日経平均株価が3万8,915円と、史上最高値を更新しました。

 しかも8月に大暴落があったのもよかった! 私は「暴落はバーゲンセール」だと思っているので、いい銘柄が安く買える大チャンスなんです。もうね、いつもは寄り付きなんて見ないで寝てるんですけど、あの日はなぜだか仕事をしながら起きていて、寄り付きをたまたま見て「おおっ」となりましてね、あの日は20銘柄ぐらい買いまくりましたね。

 だから2024年は、高値もきちんととれたし、安いところでいい銘柄がたくさん買えたりと、とても好調な年でした。2025年も刺激の多い、いい年にしたいですね!

Q 2025年、桐谷さん注目の銘柄は?!

クリエイト・レストランツHD(3387)

どんな企業?:磯丸水産、かごの屋、しゃぶ菜、鳥良商店など各種レストランなど飲食事業を展開
権利確定月:2月、8月
株価:1,171円(2024年11月28日終値)
配当利回り:0.60%
優待発生株数:100株
優待品:100株以上200株未満保有で2,000円分の優待食事券(長期保有優遇あり)
詳細は企業HPからご確認ください
クリエイト・レストランツHD(3387)/桐谷さんチェック!

 磯丸水産、かごの屋、しゃぶ菜で使える、優待食事券がもらえるのが魅力で、この銘柄は引き続き保有&買い増しを希望しています。配当自体はさほど高くないのですが、400株以上保有で6,000円分の優待券にさらに2,000円分の優待券を追加など、長期保有優遇があるのと、9,000株以上保有となると、なんと3万円分の優待券がもらえるので、大変重宝しています。

 全国展開している店舗も多く、私がよく活用しているレストランです。食事もヘルシーでおいしい店が多いのでとてもお勧めです!

九州旅客鉄道(9142)

どんな企業?:九州全域を中心に運輸サービス、建設、不動産・ホテル、流通・外食およびその他事業を展開
権利確定月:3月
株価:3,897円(2024年11月28日終値)
配当利回り:2.39%
優待発生株数:100株
優待品:1日限定乗車券など。100株以上3年以上保有で長期保有優遇あり
詳細は企業HPからご確認ください
JR九州(9142)/桐谷さんチェック!

 JRは東日本、東海、関西などの銘柄があるんですけどね、その中でもJR九州がいちばん優待品が良くて気に入っています。JR九州の普通列車と快速列車に乗り放題券、福岡→釜山間の往復運賃の割引券に加えて、追加で自社グループ対象施設で使える500円の優待券が5枚、つまり合計2,500円分がついてくるのもうれしいです。

 この優待券は、東京にも使えるレストランがあって、私はよく、新宿の「赤坂うまや新宿」まで自転車で行ってお食事を楽しんでいます。

ヤマダHD(9831)

どんな企業?:家電・情報家電等の販売事業
権利確定月:3月、9月
株価:454.1円(2024年11月28日終値)
配当利回り:2.64%
優待発生株数:100株
優待品:店舗で使える買い物割引券
詳細は企業HPからご確認ください
ヤマダHD(9831)/桐谷さんチェック!

 家電量販店で、1,000円ごとに500円割引してもらえる買い物割引券がもらえます。お店も多くて、気に入ってるんですけど、電化製品は500円だと大きいものはあんまり買えないですね。ただ、ヤマダ電機は食品や日用品なんかも売っているので、そういうものをうまく買い物に使っています。

リョーサン菱洋HD(167A)

どんな企業?:エレクトロニクス分野の専門商社
権利確定月:3月
株価:2,274円(2024年11月28日終値)
配当利回り:―%
優待発生株数:100株
優待品:保有株数に応じて、2,000~6,000円相当の選べるギフトから選択
詳細は企業HPからご確認ください
リョーサン菱洋HD(167A) /桐谷さんチェック!

 2024年4月に、菱洋エレクトロとリョーサンが経営統合した会社ですね。新規上場したとき、株価は約30万円ぐらいだったんですけどね、今は非常に安くなって2,000円台に下がっていて、注目しています。

 私はいつも、いい優待銘柄を安くなった時に買ってるんで、今これは非常に買い時じゃないかなと思っています。優待は、3月に権利付き月が来て、カタログは6月に届くんです。お取り寄せだと送料がかかったりすることがあるんですけど、優待は送料かからないのでね、私は好きで、これも株価が下がっても持ち続けている銘柄の一つです。

資料を手に取材を受ける桐谷さん
今回もトウシル読者用に、しっかりと下調べして厳選してくれた桐谷さん。ただ取材に伺うたび、だんだんと部屋が片付いているような気が…。取材のためにご準備いただいてるのでしょうか。ありがとうございます!

共英製鋼(5440)

どんな企業?:国内鉄鋼事業、海外鉄鋼事業、環境リサイクル事業
権利確定月:3月
株価:1,741円(2024年11月28日終値)
配当利回り:5.17%
優待発生株数:100株
優待品:1,000円分のQUOカード(長期保有優遇あり)
詳細は企業HPからご確認ください
共英製鋼(5440)/桐谷さんチェック!

 この銘柄は何といっても5%前後と、とにかく高配当なのが魅力の銘柄ですね。優待は使い勝手のいい1,000円分のQUOカードがもらえます。長期保有していると、もう1,000円分のQUOカードがもらえるので、1年間に合計で2,000円分の優待がもらえます。

 そもそも高配当なのと、優待でもらえる分も足すと、すごくお得感のあるいい銘柄で、これも長く保有して優待ライフを楽しみたい銘柄の一つですね。

ユニプレス(5949)

どんな企業?:自動車のプレス加工部品の製造販売
権利確定月:3月
株価:968円(2024年11月28日終値)
配当利回り:3.62%
優待発生株数:300株
優待品:カタログから保有株数に応じたポイント数分のギフトを選択できる(長期保有優遇あり)
詳細は企業HPからご確認ください
ユニプレス(5949)/桐谷さんチェック!

 配当が3%超えと比較的高配当銘柄と言えます。ただ、この銘柄の注意点は、100株じゃなくて300株保有から優待が発生する点(*トウシル編集部注:1年以上2年未満継続保有の場合、100株以上300株未満保有株主にも1,000ポイント贈呈)。買うにはけっこうな資金が必要なんで、カタログも1,000円相当のギフトを選べると、そんなにすごくはないんだけれども、QUOカードなんかも選べるので、使い勝手はいいですね。

 そして、長期保有優遇があるのがよくって、500株以上を3年以上持っていると5,000ポイント分に増えるのでじっくりと保有して、増やしていくのがコツですね。私はMAXの500株を保有しているので、QUOカードも5,000円分もらっていい気分でした。QUOカードは使用期限がないからいいですね。

シード(7743)

どんな企業?:コンタクトレンズおよびケア製品の研究開発、製造販売
権利確定月:3月
株価:483円(2024年11月28日終値)
配当利回り:3.11%
優待発生株数:100株
優待品:1,000円分の優待ポイントまたはコンタクトレンズケア用品セット、または株主優待券など(長期保有優遇あり)
詳細は企業HPからご確認ください
 

 コンタクトレンズの大手企業なのに、安値圏で買いやすい、良銘柄です。私もね、過去はメガネじゃなくてコンタクトレンズを入れていた時期があったんですけど、当時は優待券でハードのコンタクトレンズをもらったり、ケア用品をもらったりしていました。

 ケア用品を選んだ場合、保存液やクリーナーやコンタクトレンズケースなんか、1万円相当くらいの自社商品がもらえてすごく役に立ちましたね。コンタクトを使わない人は、カタログギフトを選ぶことができるので、選択肢の多い良優待です。

 注意点は、2026年から、1年間保有が優待発生の条件に加わることです。2025年は、1年目から優待がもらえるけれど、再来年、2026年からは条件がつくので、その点、要注意です。

MUTOH HD(7999)

どんな企業?:グラフィックアート用大判プリンタなど、情報画像関連機器の開発、製造、販売
権利確定月:3月
株価:2,411円(2024年11月28日終値)
配当利回り:2.70%
優待発生株数:100株
優待品:保有株数に応じて、3,000~1万円相当のカタログギフトから選択。社会貢献活動団体への寄付も選択可能
詳細は企業HPからご確認ください
MUTOH HD(7999)/桐谷さんチェック!

 保有株数に応じてなんですが、最低でも3,000円程度の品物を選べるカタログギフトがいただけるのがいいです。私も10年以上持っている、付き合いの長い銘柄なんですけど、いつもいろんなものを選べるので重宝しています。

 6月にカタログがもらえて、申込期限が12月なのに、まだカタログを開けていません、急がないといけない(笑)。(*2024年11月に取材)

サンワテクノス(8137)

どんな企業?:電機、電子、機械製品の開発・製造
権利確定月:3月
株価:2,165円(2024年11月28日終値)
配当利回り:4.39%
優待発生株数:100株
優待品:1,000円分のQUOカード(長期保有優遇あり)
詳細は企業HPからご確認ください
サンワテクノス(8137)/桐谷さんチェック!

 この銘柄は配当だけで5%前後ある、高配当優待です。もらえるのもQUOカードで使い勝手もいいんですね。2年以上継続保有の場合、もう1,000円分のQUOカードが追加でもらえるのもうれしいです。少なくてもいいので、長くじっくり持って、しっかりと優待品をもらっていきたい銘柄として大切にしています。

笑顔で取材を受ける桐谷さん
使用期限がないQUOカードは桐谷さんの強い味方。期限がある優待をわざとホールドし、自転車で爆走することで健康も手に入れています。期限があるものも、ないものも、どちらも大事な優待!

アルファCo(3434)

どんな企業?:国内鉄鋼事業、海外鉄鋼事業、環境リサイクル事業
権利確定月:3月
株価:1,048円(2024年11月28日終値)
配当利回り:3.34%
優待発生株数:300株
優待品:カタログギフトから3,000円相当のギフトを選べる
詳細は企業HPからご確認ください
アルファCo(3434)/桐谷さんチェック!

 アルファ、という銘柄もあるので、混同しそうになりますが、後ろにCoがつくほうのアルファCoという銘柄です。カタログギフトがとてもよくて、3,000円相当の商品と引き換えできるのと、配当利回りも3%前後で、優待を合わせるととてもいい銘柄です。

 これの注意点は、300株以上保有しないと優待が発生しない点なのと、今は株価も1,000円前後で、優待発生まで30万円くらい投資資金が必要なんで、まずは100株くらい買ってみて、配当をしっかりもらって高配当を享受しながらじっくり買い増しをしていくといいと思いますよ。

丸八証券(8700)

どんな企業?:金融商品取引業を中核とする投資金融サービス業
権利確定月:3月
株価:1,396円(2024年11月28日終値)
配当利回り:4.30%
優待発生株数:100株
優待品:1,000円分のQUOカード(長期保有優遇あり)
詳細は企業HPからご確認ください
丸八証券(8700)/桐谷さんチェック!

 ここも、私は20年以上株主やってる、大事な銘柄の一つです。とにかく配当利回りが4%以上で合格点。もらえる優待もQUOカードで使いやすい。3年以上保有の場合、もう1,000円分、QUOカードをくれるので、長期保有していくとすごくいい銘柄です。

2025年、桐谷さんの優待投資戦略は?

 今までと同じく、2025年も、安い優待銘柄を見つけたらすかさず買いに行く、という戦略を貫きます。私は9時から15時半の場中は、実はほとんど寝ていて、板を見たりはしないんです。起きるのが13時ごろなので、起きてパソコンをつけるのが2時ごろなんですよ。いつも、銘柄ごとに安く買えて、高く売れるように指値を入れていて、結果を見るだけになっちゃいますね。

 株価を見る時は、年初来安値や上場来安値を見ていて、安くなっていればすかさず買いに行きます。今日(取材時の2024年11月18日)は、大石産業(3943)が上場来安値になっていたのですぐ買いました。あとはローム(6963)も、十何年ぶりに赤字決算になっていて、8月5日の暴落時のときにすでに買って持っていたんですけど、今日も追加で買い増しをしました。

 40年間、優待投資をやってきて、やっぱりいいのは、「安いときにいい優待を買って、保有して優待をたくさんもらう」というやり方ですね。それ以外のやり方を試した時もありましたが、リーマンショックなどの大暴落で大損をしちゃって、もう懲りました(笑)。

 倒産したら元も子もないのでちゃんと業績チェックはしますが、やっぱり買うのは「安い銘柄」。いい会社なのに、株価が下がっちゃってるところを買いに行く。2025年もこのやり方でやっていきます!

(トウシル編集チーム)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください