【2016(平成28)年2月6日】台湾でM6.4の大地震発生
トウシル / 2025年2月6日 7時30分
![【2016(平成28)年2月6日】台湾でM6.4の大地震発生](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/toushiru/toushiru_47788_0-small.jpg)
【2016(平成28)年2月6日】台湾でM6.4の大地震発生
2016(平成28)年2月6日
台湾でM6.4の大地震発生
2016(平成28)年2月6日、台湾高雄でマグニチュード6.4の地震(2016年台湾南部地震)、その2年後の2018年、同じ2月6日に台湾花蓮県近海でマグニチュード6.4の地震(2018年花蓮地震)が発生しました。
2016年の地震では117名の死者を出しましたが、その教訓を生かし、迅速な救助活動を行うことで死者は17名、わずか5日で被災者の全容を把握するという素早い対応でした。
日本政府は、安倍晋三内閣総理大臣が手書きで応援メッセージを送り、自身のフェイスブックでも、激励の言葉を公開しました。また、外国で唯一、国際緊急援助隊専門家チームを派遣しました。のちに、台湾の蔡英文総統からは日本への謝辞が述べられています。
地震の多い日本にとっては、国内外の被災された地域への復興支援はもちろん、建物の耐震対策についても、引き続き力を入れていきたい課題の一つでしょう。
2016年2月6日の日経平均株価終値は
16,819円59銭
※2月6日は休日のため前営業日の株価
(トウシル編集チーム)
この記事に関連するニュース
-
【解説】台湾内陸部で地震続く 日本と同じプレート境界に位置し、これまでも繰り返し大地震が発生
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 17時24分
-
週刊地震情報 2025.1.26 福島県会津で震度5弱 地震活動の活発な状態続く
ウェザーニュース / 2025年1月26日 10時30分
-
【1995(平成7)年1月17日】阪神・淡路大震災
トウシル / 2025年1月17日 7時30分
-
チベットM6.8地震発生後初めての赤ちゃんが誕生―中国
Record China / 2025年1月10日 18時50分
-
チベット自治区シガツェ市のM6.8地震で死者126人確認、各方面が救援活動を展開―中国
Record China / 2025年1月8日 15時50分
ランキング
-
1フジ「日枝氏が辞任」でも"CMは戻ってこない"深刻 スポンサーは辞任を求めているわけではない?
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 15時30分
-
2NY円相場が2か月ぶり円高水準、1ドル=152円10銭台…日米の金利差縮小を意識
読売新聞 / 2025年2月6日 7時57分
-
3フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
4台湾ヤゲオ、芝浦電子を1株4300円でTOB 事前連絡なし
ロイター / 2025年2月5日 22時17分
-
5コメ価格なぜ下がらない?「備蓄米」放出で価格は? いつ終わる“令和のコメ騒動”【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 21時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)