【1987(昭和62)年2月9日】民営化後、NTT株が株式公開
トウシル / 2025年2月9日 7時30分
![【1987(昭和62)年2月9日】民営化後、NTT株が株式公開](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/toushiru/toushiru_47852_0-small.jpg)
【1987(昭和62)年2月9日】民営化後、NTT株が株式公開
1987(昭和62)年2月9日
民営化後、NTT株が株式公開
1987(昭和62)年2月9日、2年前に民営化したNTT株が株式公開されました。1次売り出し価格は119万7,000円でした。
あまりに買いが殺到し、初日は値がつかず、翌10日、初値160万円という高値で売買がスタート。その後も「買い」は止まらず、公開から2カ月で、史上最高値の318万円まで高騰。当時の時価総額世界一を記録しました。
しかし、同年10月のブラックマンデーで米国株が急落したことを受け、225万円まで暴落。「政府が売り出す株」という絶大な信頼感に群がった個人投資家たちに、大きな損失を与えました。
2019年2月4日時点のNTTの日経平均株価終値は4,745円。混乱や低迷も巻き起こしましたが、それまで株や投資を遠望していた一般人の興味を呼び起こし、個人投資家の裾野を広げる一端を担った銘柄の一つです。
1987年2月9日の日経平均株価終値は
19,679円32銭
(トウシル編集チーム)
この記事に関連するニュース
-
[今週の株式市場]なるか?日経平均4万円台定着~「不確実性のトランプ」&「企業決算」&「FOMC」~
トウシル / 2025年1月27日 12時5分
-
相場が順調でもなぜか儲けが出ない投資家の特徴 勝率は高くてもトータルで負けていることも
東洋経済オンライン / 2025年1月26日 8時50分
-
トランプ2.0ついに開始!日本株で注目の防衛関連5選。「自分の国は自分で守れ」…?
トウシル / 2025年1月21日 19時0分
-
第32回「MONEXグローバル個人投資家サーベイ 2024年12月調査」
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
-
2025年は「日経平均3000円」と予測…森永卓郎氏に日本経済と株価の行方を聞いた
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月13日 9時26分
ランキング
-
1フジテレビの「ガバナンス不全」 日枝久氏の「影響力」の本質とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月8日 17時56分
-
2トヨタ社長、経団連副会長へ=筒井新体制を支援
時事通信 / 2025年2月8日 15時13分
-
3ラーメン支出で山形市が盤石V3、夏は「冷やし」が人気…そば店主「昔からそば屋に中華麺」
読売新聞 / 2025年2月8日 21時10分
-
4納豆の購入額、水戸は5位…市長「1位奪還はならなかったが全国的な納豆の支出増は喜ばしい」
読売新聞 / 2025年2月8日 22時18分
-
5スズキ「ジムニーノマド」にトヨタ「アイゴ」 「日本車」なのに日本で販売しない深い事情
J-CASTニュース / 2025年2月8日 18時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)