婚活で結婚に繋がる接し方、繋がらない接し方 どうしても減点法になってしまう「お見合い」
東洋経済オンライン / 2020年11月26日 15時0分
「結婚が決まってからというもの、彼は精神的に安心したのか言動がものすごく落ち着いてきたんですよ。ピント外れな言動もなくなってきました。なんかね、会うたびに、彼をどんどん好きになっていくんですよ。彼との交際をやめようかどうか悩んだときに、『会いたくなくなるまでは、彼に会っていたら?』と言われた言葉が、いつも頭に残っていて。あそこで交際終了にしなくてよかった」
そう言った真弓の顔は、幸せに満ちていた。
繰り返すが、婚活の出会いは、自然恋愛の出会いとは結婚までに行き着く過程が違う。頻繁にLINEやメールをし合い、お互いの時間を見つけ、スピード感を持ってなるべく多くのコミュニケーションを取らないと結婚には、結び付かない。
ただその中で1つ、注意してほしいことがある。スピード感は大事なのだが、そこに前のめりな気持ちや具体的な結婚話を乗せすぎないことだ。“結婚したら、こうしたい”“結婚したら、ああしたい”と言うのは、お互いに好きな気持ちが出来上がってからする話で、相手の気持ちがまだこちらに向いていないのに、具体的な話をされると、それが“圧”となって、迷いにつながっていく。そして、交際終了となるのだ。
鎌田 れい:仲人・ライター
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「デートの段取り」を最優先させる男性の勘違い 楽しい時間を過ごす事が目的のはずなのに…
東洋経済オンライン / 2021年3月4日 21時30分
-
「Zoomお見合いは成功率高め」! 最強仲人が伝授するオンライン婚活の正しいやり方
日刊サイゾー / 2021年2月22日 13時0分
-
ダイヤの指輪でプロポーズ準備も撃沈、42歳男性が読み間違えた“女心”
オトナンサー / 2021年2月21日 6時10分
-
「いい人がいたら」と言う独身者の大きな勘違い 30歳を過ぎると「自然な流れでの結婚」が難しい
東洋経済オンライン / 2021年2月18日 19時0分
-
婚活界で「モテにくい」タイプが良縁を掴む秘訣 「ハッキリものを言う」女性が見つけたお相手
東洋経済オンライン / 2021年2月7日 16時0分
ランキング
-
1「無線LANルーター」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
日刊SPA! / 2021年3月6日 15時54分
-
250歳過ぎから増加 軽度認知障害の初期シグナルをチェック
WEB女性自身 / 2021年3月8日 11時0分
-
3日本で「これをやったらダメ!」な行動とは?
サーチナ / 2021年3月8日 7時12分
-
41年10カ月ぶり原油価格急上昇 日本もインフレに襲われ物価が上がるのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月8日 14時20分
-
5ローン地獄に陥った人々の悲痛な叫び「3万円だけのつもりが300万円に」
日刊SPA! / 2021年3月6日 15時51分