バイデン1/20就任演説で外せない7大ポイント 危機的なアメリカをどう一致団結させるのか
東洋経済オンライン / 2021年1月15日 14時0分
⑥価値観
多様性が重視されるアメリカでは、これまで同国がどのような価値観を大切にしてきたのか、これから新政権はどのような価値観を大切にしていくのかといったことを国内外に示すことが非常に重要です。
トランプ大統領就任演説では、本音、正直、変化という価値観が提示されました。それに対して、バイデン新大統領就任演説では、正義、礼節、公平という価値観が打ち出されると考えられます。これらは明らかにトランプ大統領が欠いていたものです。バイデン次期大統領の指名受諾演説でも勝利演説でも、これら価値観が全体にちりばめられています。
特に「正義(Justice)」は、先に述べたパンデミック(新型コロナウイルス)、経済危機、人種差別、気候変動という「4つの歴史的危機」およびそれらを解決していくための政策を語る際にも多用されている言葉になっています。これは、バイデン次期大統領は、その就任演説においても、正義感、倫理観、または宗教観に近いような強い意志を持って4つの危機に対峙する、そして4つの重点政策を遂行していくという姿勢を明快に示してくることが予想されます。
⑦セルフブランディング(ポジショニング)
トランプ大統領は、大統領就任演説で自らを「強くて×本音」の大統領というセルフブランディングにポジショニングしました。ヒラリー・クリントン大統領候補との選挙戦に挑むに際し「強さ」が求められ、オバマ政権下の「ポリティカル・コレクトネス」で白人中間層が過ごしにくい社会となった中では「本音で生きられること」が支持者からは求められました。
それに対して、バイデン新大統領は、就任演説で自らを「正義をもって×よりよい復興を実現(Build Back Better)」にポジショニングすることが予想されます。「正義」については、価値観で言及したとおりです。「よりよい復興を実現」には、選挙戦中は「トランプ大統領を信任しない」「不信任である」という想いが込められていましたが、就任演説では先に挙げた「4つの歴史的危機」に対する重点政策においてよりよい復興を実行していくという強い決意を示してくるのではないかと予想されます。
■大統領就任式前後に過激な行動があるかも
冒頭でも紹介した議会3誌の1つである『THE HILL』では、1月12日付のトップニュースとして、「恐ろしく、身も凍えるような安全保障への脅威について説明を受ける国会議員達」というタイトルの記事を掲載しました。反トランプの支持者の一部が20日の大統領就任式前後に過激な行動を起こす可能性があることを伝えるニュースでした。
筆者は、4年前のトランプ大統領就任演説分析の記事で取り上げた、同演説内の超絶暗い世界観である「アメリカの殺戮」という表現、そして上記の議会誌記事で使われた「恐ろしく、身も凍えるような安全保障への脅威」という表現が、結局はトランプ大統領の4年間の任期の最後を表象するようなものになったような気がしてなりませんでした。
南北戦争にも匹敵するような分断に対峙していくためには、次期大統領には、もちろんただ単に就任演説で何を言うかよりは、それを受けて実際に何を実行していけるかが問われることは言うまでもありません。本当に簡単ではない、大変なタスクであると思います。それでも、世界最大最強で最も影響力の大きい国家の大統領となるバイデン氏には、アメリカのために、そして世界のために、正義感をもってよりよい復興を実行していくことが求められているのです。
田中 道昭:立教大学ビジネススクール教授
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
対立を極める“米中関係”を堀潤が解説 日本も「他人事ではいられない」
ananweb / 2021年4月16日 18時40分
-
アメリカの復活には「中国の脅威」が必要な理由 神話が支える「暫定協定」で分断や対立を超える
東洋経済オンライン / 2021年4月15日 11時30分
-
中西輝政氏緊急提言《米中新冷戦》第1ラウンドは米国の“作戦勝ち” バイデン政権はなぜ対中強硬路線に舵を切ったか
文春オンライン / 2021年4月11日 6時0分
-
アメリカは本当に「反グローバル化」に向かうか 新しい保守主義の潮流「ハゾニー主義」を探る
東洋経済オンライン / 2021年4月9日 15時0分
-
「下手をするとトランプ復活の可能性」バイデン大統領が絶対やってはいけないこと
プレジデントオンライン / 2021年4月1日 8時15分
ランキング
-
1華原朋美さんへ暴行疑い、男逮捕 取材中トラブル
共同通信 / 2021年4月16日 22時11分
-
2有名だった無賃乗車男、タクシー運転手が後をつけ自宅突き止め通報し逮捕される
読売新聞 / 2021年4月16日 21時46分
-
3愛知リコール不正 元常滑市議「事務局長から指示」 周囲に話す
毎日新聞 / 2021年4月16日 21時39分
-
4《連続猫殺し疑惑》80匹生息の千葉”捨て猫公園”で何が起きているのか?「液体を吐き、血便や血尿も」証拠写真
文春オンライン / 2021年4月16日 17時0分
-
5「国の恥」ソウル・釜山ダブル市長選で惨敗した文政権への風当たり【奇妙?単純? 韓流の方程式】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月17日 9時26分