再婚後も「元夫と近居」ある女性が幸福なワケ 元夫宅で子どもを寝かしつけてから自宅に帰る
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 17時0分
「最近、前の夫のうつ症状がだいぶよくなって、心の浮き沈みも改善してきました。今ではしっかり私の会社の仕事もこなしてくれていますし、子育ても家事もしてくれています」
以前お会いしたときには、別れた夫の体調を心配していた奈美さん(仮名、30代)ですが、その後どうしていたのか久々にお会いしたのでお話を伺ってみました。
奈美さんは20代前半で元夫と出会って3カ月でのスピード婚。元夫は奈美さんより10歳近く年上で、以前勤めていた会社の取引先の担当者でした。
当時会社勤めだった元夫は、結婚から2年ほど経った頃、仕事のストレスからパニック発作とうつ病を発症し、会社からも休むように促され休職。しかし、心療内科に通うも、電車に乗って通院しなければいけない環境も苦痛になり、治療がなかなかスムーズにいかず、2年間ほど重度のうつ症状が続き、寝たきり状態でした。
■子育てをしながら起業の準備
この頃、奈美さんはというと、1歳を過ぎたお子さんの子育てをしながら、自ら起業をしようと準備をしていたところでした。
内向的で外出を嫌う元夫は、そもそも通勤も苦痛だったようですし、今後体調が改善して復職してもまた繰り返してしまうのではないかと心配した奈美さんは、元夫に、自身が起業する会社で内勤業務で働かないかと提案したそうです。そうすれば、家から出ることなく安心して仕事ができますし、いずれにしても「何もしない状態」が続いては、本人の生活やメンタルの回復にもよくないのではないかという奈美さんからの提案でした。
その後、奈美さんは起業し、会社は急成長。元夫は闘病しながらも事務所兼自宅でウェブや広報などの内勤の仕事をスタートさせ、少しずつ自分の居場所も見つけたようで、症状も改善していきました。
しかし、それから3年ほど経った頃から奈美さんは離婚を考えるようになりました。
内向性が強く、石橋をたたいて渡るタイプのご主人に対して、奈美さんはとても外向的で何事に対しても積極的な真逆な性格です。元夫も奈美さんを見ていてハラハラしていたのか、「社会人経験がほとんどないくせに……」などといったモラハラ発言が多くなっていったそうです。
そして病気が改善してきても、なかなか子育てに参加してくれる様子もなく、そのうちに奈美さんは、「女性としても見られていない」という思いが強くなっていったと言います。
性格も真逆、意見も真逆、すべてが対立してしまうという関係が続いたとき、先々のお互いの幸せ、そして子どもの幸せを考えたときに離婚したほうがよいと決断。
この記事に関連するニュース
-
「息子はトイレに"とうさんしね"と書いた」暴力夫と離婚して自己破産した40代女性の半生
プレジデントオンライン / 2021年2月19日 9時15分
-
「シングルマザー」が婚活男性に好かれる必然 子育てを終えた50代の再婚も増えてきた
東洋経済オンライン / 2021年2月6日 20時0分
-
女性の6人に1人は再婚?「子連れ再婚」の幸せを左右する意外なこと
オールアバウト / 2021年2月3日 22時5分
-
前田敦子の離婚報道で考える「夫より実家のママといるのが楽」という本音
女子SPA! / 2021年2月3日 8時47分
-
真山景子、元夫とは2020年に離婚していた 現在は“友人”のような関係「前より会話が弾むようになった」
ねとらぼ / 2021年2月1日 16時1分
ランキング
-
1信号待ちでライト消灯 なぜ? 過去の慣習になりつつあるも根強い「消す派」
乗りものニュース / 2021年2月28日 14時10分
-
2サザエさんは「政略結婚」だった? 誕生から75年、国民的マンガに驚きの事実も
マグミクス / 2021年2月28日 13時50分
-
3SNSで話題すぎて入手困難?!カルディ『ぬって焼いたらカレーパン』をやっと食べてみた
LIMO / 2021年2月28日 18時5分
-
41000万円貯蓄がある人は「未来」にお金を使っている
オールアバウト / 2021年2月26日 21時20分
-
5プリウスはオワコンなのか!?【みんなの声を聞いてみた】
MōTA / 2021年2月28日 15時0分