30歳年収「近畿地方トップ500社」ランキング トップは大阪にある推計年収1637万円の企業
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
この記事の画像を見る(◯枚)
東洋経済オンラインでは上場企業のうち、3217社を対象に各社の30歳社員の年収を推計。全国トップ500社のランキングや、東京都トップ500社のランキングに続いて、近畿地方の2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)に本社を置く上位500社のランキングを公開する。
単体の従業員数が10人に満たない場合や平均賃金の発表がない企業、一部業種などは集計対象から除いており、有価証券報告書の公開データと、厚生労働省が調査・公表している「令和元年賃金構造基本統計調査」を基に試算した。
業種分類ごとに賃金カーブを算出し、それを各企業の平均年収と年齢に当てはめて試算した。あくまで理論的に割り出した推計値ながら、一定の目安となるはずだ。
グループ企業については、全体で連結ベースの年収を算出するのがベストだが、基データとして使用している有価証券報告書のデータが単体会社のものであるため、単体の年収数字となっている。
また、純粋持ち株会社は本社の中枢機能を担う社員のみで成り立っているケースが多く、年収が製造現場などの実態より上振れる傾向にある。こうした純粋持ち株会社について、原則としてランキングの対象から除外していることも、併せてお断りしておきたい。なお、ランキング表内で社名末尾に「*」のある会社は主要子会社のデータを採用している。
■トップはキーエンスの1637万円
1位はキーエンスの1637万円(平均年収1839万円、平均年齢35.6歳)。FAセンサーが主力のメーカーで、日本でも屈指の超高給企業としておなじみだ。2位は日本商業開発の1521万円(同1921万円、同41.8歳)、3位には伊藤忠商事の1217万円(同1565万円、同41.9歳)が続いた。
近畿地方トップ500社の30歳推計年収を単純平均すると515万円、平均年収は628万円、平均年齢は40.4歳だった。
上位には東京都に次ぐ全国2位の都市である大阪府に本社を置く企業がずらっと並ぶ。大阪府以外の企業で上位に入ったのは、8位の任天堂(京都府)は786万円(同935万円、同39.2歳)。兵庫県ではタクマが688万円(同857万円、同43.2歳)で24位が最高位だった。
東洋経済オンライン編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
非正社員への「依存度が高い」500社ランキング 割合が90%を超えるのはどのような業種か
東洋経済オンライン / 2021年4月6日 8時0分
-
平均年収1840万円のキーエンスを辞めて「大食いYouTuber」になった理由
bizSPA!フレッシュ / 2021年3月24日 8時46分
-
10年で「年収がガクンと減った」会社ランキング 景気が上向きだった10年でも苦戦している企業
東洋経済オンライン / 2021年3月22日 8時0分
-
10年間で「年収が抜群に増えた」会社ランキング 上場企業1091社を対象、トップは961万円増加
東洋経済オンライン / 2021年3月18日 8時0分
-
NFC HD×ライフネット生命 知名度が急上昇の生保2社を比較【ライバル企業の生涯給与】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月17日 9時26分
ランキング
-
1テキサス新幹線「日本基準丸飲み」決着の全内幕 日本より厳しい「衝突耐性」どう克服した?
東洋経済オンライン / 2021年4月12日 6時30分
-
2スシロー、国内の全586店舗を一斉休業 従業員に報いるため
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月12日 16時35分
-
3丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
4同性カップル住所公開で騒動の自民党県議、米統一教会関連会社エージェントだった過去。会派代表からは黙秘の指示
HARBOR BUSINESS Online / 2021年4月12日 8時33分
-
5イオン、アウトドア用品を本格展開 「バーベキューコンロ」「ダッチオーブン」など約200点
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月11日 21時5分