「国公立大医学部の合格者が多い学校」トップ200 17~21年の5年間累計で算出、トップは東海
東洋経済オンライン / 2022年1月14日 7時40分
近年、減少傾向にあった国公立大医学部(医学科)の志願者数は、2021年入試で下げ止まった。コロナ禍で過酷な状況に置かれた医師を目の当たりにしていることから、当初は志願者が減少すると見られていた。しかし、不透明な経済状況が続く中、安定した職業である医師を選択する受験生が増加。さらに「人の役に立ちたい」と考える医学部志望の受験生にとっては、コロナ禍がやりがいを再認識する機会になったようだ。
では、人気が上向きの国公立大医学部に強い学校はどこなのか。数年にわたって安定的に高い医学部合格実績を残している学校を見るため、5年間合計の合格者数でランキングした。
■地方や近畿・中部の学校が上位に
医学部合格者数のランキングは、東京大学や京都大学の医学部(理Ⅲ)を除く理系学部と同レベルの大学が多い最難関の入試ながら、東京大や京都大の合格者ランキングと異なる点が特徴だ。
2021年入試で東京大合格者数ランキングトップの開成は、当ランキングでは8位、同じく京都大ランキングトップの北野は42位となっている。ランキングの上位には、医学部を持つ大学が多い近畿や中部に所在する学校に加え、ラ・サール(4位)や久留米大学附設(5位)、愛光(6位)など、優秀な生徒の受け皿となる企業や仕事が少ない地方の学校が多い。
もう一つの特徴は、私立の中高一貫校が上位を占めていること。医学部を除く難関国立大は、大学入学共通テストの多少の失敗を、2次試験で挽回することができる。しかし、医学部は、共通テストと2次試験両方で高得点が求められるため、隙のない学力が求められる。その学力養成のために6年間一貫教育が優位なことをランキングが示している。
ランキングのトップは、14年連続で単年度の国公立大医学部合格者ランキングで1位を続ける東海。5年間合計では2位の灘を156人上回る556人の合格者を輩出している。医学部進学に特化した教育を行っていないが、高い合格実績に期待する優秀な医学部志望者が数多く入学することが合格実績につながっている。
2021年に合格者が最も多かったのは名古屋大学で、同大の合格者数ランキングトップとなる30人が合格。その他、名古屋市立大学12人、岐阜大学12人など、中部地区の大学を中心に合格者を輩出している。
ただ、近年、合格者数が減少傾向にあり、2017年と比較すると28人の減となっている。この間、旧七帝大(北海道大学、東北大学、東京大、名古屋大、京都大、大阪大学、九州大学)に東京工業大学、一橋大学、神戸大学を加えた難関国立10大学(医学部を含む)は8人増に留まっており、難関大の医学部以外の学部にシフトしたわけでもなさそうだ。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
新・親も知らない今どき入試 関関同立合格者ランキング 滋賀・膳所が圧勝 大阪・大手前、四條畷も急伸 首都圏ほど中高一貫校が発達しておらず公立校が優勢
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月27日 11時0分
-
東進の 旧帝大 総合型選抜・推薦入試 対策講座 が新規開講
共同通信PRワイヤー / 2022年5月26日 18時30分
-
2023年度医学部入試の最新情報を知る!「医学部入試合格ガイダンスー入試分析編ー」を全国48会場で開催。
PR TIMES / 2022年5月25日 10時45分
-
新・親も知らない今どき入試 早慶に次ぐ難関大学グループ「MARCH」合格者ランク 1都3県の高校に集中、極端に少ない近畿圏
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月20日 6時30分
-
話題の「ゼロ限補習」やオーバースペック教材… 「自称進学校」は無駄な指導のオンパレードなのか!?
オールアバウト / 2022年5月10日 20時45分
ランキング
-
160代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
-
2「1分の遅刻は想像以上に重い」オンライン会議で好感度がガタ落ちになる人の特徴
プレジデントオンライン / 2022年5月27日 11時15分
-
3ガストのドリアも299円!約1か月ずっとお得が続く「週替わり超得クーポン祭り」
東京バーゲンマニア / 2022年5月27日 5時54分
-
4ディズニーシー「ダッフィー」新グッズ販売アプリだけで 転売防止に期待の声
J-CASTトレンド / 2022年5月25日 20時40分
-
5「年2回の人事評価なんてとんでもない」エディー・ジョーンズが分析する、日本人の生産性が上がらない理由
プレジデントオンライン / 2022年5月27日 10時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
