富裕層、世代で異なる「お金の使い方」【動画】 デジタルアートから未公開株まで幅広く購入
東洋経済オンライン / 2022年1月23日 20時0分
日本には2019年時点で「超富裕層」は8.7万世帯、「富裕層」は124万世帯存在します。
■株高で資産を5~10倍まで膨らませているケースも
株高が続いていたので、資産の多くを株で保有している富裕層の中には、資産を5~10倍まで膨らませているケースがあるようです。
資産5000万円から1億円の準富裕層が富裕層にステップアップしたケースもありますが、外食や観光といったコロナ影響を受けた業界の人も含まれます。そうした人は資産を大幅に減らしているので、急増しているわけではないようです。
こうした富裕層の消費動向はどうなっているのでしょうか?
『週刊東洋経済』のバックナンバー、1月8日号の特集「狙われる富裕層」より、東洋経済の田島靖久記者のレポートをもとに動画にまとめました。
東洋経済オンラインYouTubeチャンネルリポーターの守永真彩と東洋経済オンライン編集部長の武政秀明がポイントをわかりやすく解説します。
ぜひご覧ください(再生時には音量等にご注意ください)
東洋経済オンライン編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
富裕層と呼ばれる人たちは、我が国に何パーセントいる?
ファイナンシャルフィールド / 2022年5月20日 23時40分
-
普通の会社員が資産運用で富裕層になることは可能か?IFAが実践している運用テクニックを解説
MONEYPLUS / 2022年5月19日 7時30分
-
富裕層は自然にしてる!どんどん「お金が貯まる」思考と習慣4選
LIMO / 2022年5月16日 5時20分
-
富裕層の人の特徴2つを元証券会社員が解説!資産1億円以上のお金持ちはどれぐらいいるか
LIMO / 2022年4月30日 5時20分
-
エルメス店舗開店日に5億円散財の女性も。中国で「超富裕層のロレックス」化するバーキン
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年4月28日 7時5分
ランキング
-
1第2の「知床事故」ならなければいいが 全国観光船の7割「赤字経営」「零細企業」の衝撃
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月24日 19時45分
-
2100万円が16万円になる悲劇…大損した投資家が今年に入って買っていた"ある投資信託"
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 8時15分
-
3ディズニー入園料、30年で約2.5倍! 今後どこまであがる? 「綿密な戦略」を専門家が徹底解説
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 8時9分
-
4空港でのチェックイン原則廃止へ 全日空、スマホで完結
共同通信 / 2022年5月24日 16時19分
-
5NYダウ終値48ドル高、3営業日連続値上がり
読売新聞 / 2022年5月25日 6時43分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
