1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「網膜剥離」片目がなっていても気づきにくい理由 世界的眼科医が語る「見えなくなっても治せる方法」

東洋経済オンライン / 2023年12月18日 18時0分

網膜が正常かは、片目ずつで見てチェックできます。両目で見ているだけだと、片目に起こる異変に気づかないのです。

片目の網膜に穴が開けば、穴からは色素細胞が出てきて、多くの濁りが飛ぶ「飛蚊症」がひどくなります。

さらに網膜剥離になれば、網膜剥離した側と反対の視野が、黒いカーテンが引かれるように見えない場所ができます。水晶体は両凸レンズであり、網膜に映る像は左右上下が反転しているためです。

網膜色素上皮層と神経網膜の癒着は弱く、はがれやすいのです。網膜剥離とは、この網膜色素上皮層と神経網膜の間がはがれた状態と理解してください。

はがれたときにできる穴から神経網膜の下に目の中の水が入り込むことで、裂孔原性網膜剥離が起きます。

外傷による網膜剥離は網膜の最周辺部の端で、のこぎりの形の鋸状縁が破けることが多いのです。ここに外傷の力がかかるのと、薄くて破けやすい場所だからです。

しかし、多くの日本の病院での手術は未だにシリコンバンドを巻くバックリング手術を行っていて、このバックリング法では、シリコンで眼球の中央の赤道部分を締めつけるので、網膜の端である鋸状縁の裂孔を押さえることはできません。いまや、バックリング法は先進国ではほぼ行われなくなっている方法です。

外傷による網膜剥離は、私も参加した医療チームがドイツで完成した近代的な小切開硝子体手術で完全に治せます。

早期発見が大切! 網膜剥離に早く気づいて

男性に多いのですが、網膜剥離になっているのに気づかないで半年以上、放置している人が結構います。女性はお化粧などの際に、片目をつぶって見るため、目の変化に気づく場合が多いのです。

男性は普段両眼で見ているので、片目が網膜剥離になっていても気づかない。1年以上放置していたと思われる網膜剥離で、強い増殖膜変化があることも少なくありません。

聞くと、「何か変だ」と感じてはいたものの、両目で見ていると気づかなかったと言います。このような長期にわたり網膜剥離になっていたケースの網膜は全体に増殖膜が張っています。とくに網膜下増殖膜があると網膜が浮き上がってしまい、単純な網膜復位術では網膜はつきません。ですから網膜に小さな穴をあけて、網膜下の増殖膜を外に引っ張り出さなければなりません。とても難しい手術です。

しかしそのような難しい手術も深作眼科では日常茶飯事。たとえ多くの病院で手の施しようがないと言われても、あきらめないでください。少しでも早ければ治るかもしれないのです。私は、手術に当たっては、悪いところをロジカルに治すことだけを考えます。とはいえ、できるだけ早く気づいて、難しい状態になる前に来ていただきたい。それが何より患者さん自身のためなのです。

そして拙著『100年視力』でも詳しく解説している両眼視野チェック(画像参照)を習慣にして早期発見を心がけてください。

(外部配信先では両眼視野チェックの具体例などを示した画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)

深作 秀春:眼科専門医、深作眼科院長

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください