1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「年収900万円→工場夜勤バイト」57歳男性の綻び それでも高級分譲マンションに住み続けるワケ

東洋経済オンライン / 2024年1月18日 11時30分

イライラの矛先は家族にも向かった。妻に対する言葉遣いが荒くなり、激高して壁を殴ったことも。反抗期の子どもとは些細なことから取っ組み合いになったり、胸ぐらをつかんで壁に押し付けたりした。家族との溝が広がっていく様子を、イサオさんが振り返る。

「単身赴任先に戻るとき、最初のころは家族全員で駅まで見送りにきてくれていたんです。でも、次第にそれがなくなって。東京の家に帰っても居場所がなくなり、リビングで1人で寝るようになりました。一言も会話のないまま赴任先に戻ることもありました」

イサオさんにとって何よりこたえたのは妻からセックスを拒まれるようになったことだ。「この状態が続くなら離婚も考える」という旨のメールも送ってみたが、返事はなかったという。そして業を煮やしたイサオさんが取った手段は、給料の送金をやめることだった。

そもそもイサオさんには離婚の意思はなく、送金停止はセックスレスをなんとかしたいという一心からだったという。しかし、生活費を渡さないことは経済的DVでもある。結局、“兵糧攻め”は2年に及んだが、事態が改善することはなかった。

加えてイサオさんはストレスのはけ口を求めるかのようにギャンブルに依存するようになった。「競馬です。(くも膜下出血発症前から)パチンコはしていましたが、消費者金融でお金を借りたのは初めてでした」と打ち明ける。このときの借金は300万円にのぼった。

さらに負の連鎖は続く。

3年前、イサオさんは会社を辞めた。単身赴任生活が続くことへの不安や、「家族のもとに帰りたい」という思いがあったのだという。ちょうど会社が早期退職者を募集するタイミングとも重なった。家族からは反対されたが、最後はそれを押し切って退職した。

しかし、家族と同居したことで摩擦は一層深刻化した。そして退職から数カ月後、突然、警察署からイサオさんの携帯に電話がかかってくる。生活安全課の刑事だと名乗る男が「家族から相談を受けているので、いますぐ出頭するように」という。納得できないまま署に出向くと、今度は「医療保護入院をしないと帰さない」と言われた。

警察から「このまま帰すことはできない」

「医療保護入院」とは、精神保健福祉法が定める強制入院制度のひとつ。家族1人の同意と精神保健指定医1人の診断があれば、本人の同意がなくても入院させることができる。「任意入院」と、都道府県知事の権限などで行われる「措置入院」の中間にあたり、精神科病院の入院の半数を占める。日本特有の制度でもあり、国連からはこうした強制入院に対する改善勧告も出されている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください