1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

なぜ株価はほとんどいつも上がっているのか? ただし「10年に1度の暴落」も近いかもしれない

東洋経済オンライン / 2024年1月20日 20時30分

そこで、新潟直線競馬をタフなサーフェス、内外の有利不利を激減させるようなコースへの改修が日本にとってなにより必要である。

次は地方競馬からのスター誕生だ。それには、都道府県を中心に展開する地方競馬とJRA競馬の一体感を、重賞レベルだけでなく、JRAの1勝馬クラスからすすめるべきだ。かつサーフェスを今の地方競馬とJRA競馬の中間ぐらいのダートコースを作ることが望ましい。JRAに切望する。

さて、最後は予想だ。レースは20日に中山競馬場で行われるメインの第レースAJCC(アメリカジョッキークラブカップ、距離2200メートル、芝コース、G2)。

あまりレベルは高くないが、高齢馬に期待したい。ボッケリーニと大穴だが、カラテ。カラテは出てくるときは買え。2頭の単勝。

*次回の筆者はかんべえ(吉崎達彦)さんで、掲載は2月3日(土)の予定です(当記事は「会社四季報オンライン」にも掲載しています)。

小幡 績:慶應義塾大学大学院教授

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください