1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

ChatGPTで新商品の企画案を作成するキホンのキ アイデア出しやイメージ画も作成してくれる

東洋経済オンライン / 2024年6月5日 16時0分

その独特な絵と動きを活かして、教育やリハビリテーション、さらにはパフォーマンスアートなど、さまざまな場面で活用することができます。たとえば、子どもたちに音楽や科学への興味を喚起する教材として、または身体のリハビリテーションに役立つ運動の一環として、あるいは新しいタイプのパフォーマンスアートとして、その可能性は無限大です。

さらに「この商品を絵にして」でDALL-Eでウナギロボットの絵を描かせました。「キャッチコピーを書いて」で出力した文章と横に並べてみます。

なかなか魅力的な製品の企画ではないでしょうか。こんなふうにブレインストーミングを続けていけば、リアルの企画会議で選ばれるものができそうです。

新製品の企画書を書いてもらう

ChatGPTを使えば、企画書の草案もあっという間に作成できます。

たとえば、あなたが食品メーカーで新商品開発を担当しているとしましょう。以下のようにリクエストするだけで、企画書を作ってくれます。

<プロンプト>
新商品「激辛えびせんべい」の企画書を作成してください

[User]新商品「激辛えびせんべい」の企画書を作成してください

[GPT]【企画書】
新商品「激辛えびせんべい」の企画書

1. はじめに
私たちは、辛い食品が人気を集めている現在の市場トレンドに注目し、新商品「激辛えびせんべい」を開発することを企画しました。この企画書では、商品の概要、市場分析、商品の特徴、販売戦略などを詳細に説明しています。

2. 商品の概要
「激辛えびせんべい」は、辛味とえびの風味が絶妙に調和した、おいしさと辛さを追求したスナック菓子です。辛さ好きな消費者層にアピールすると同時に、一般の方々にも新たな味覚体験を提供することを目指しています。

ここでは、「1. はじめに」という見出しを立てて、「私たちは、辛い食品が人気を集めている現在の市場トレンドに注目し、新商品『激辛えびせんべい』を開発することを企画しました……」といったように、もっともらしい企画趣旨の文章を作成してくれています。

実は、私は「激辛えびせんべい」について何も考えないまま「企画書を作成してください」と指示していたのですが、ChatGPTのほうがいろいろと考えてくれるのです。

[User]新商品「激辛えびせんべい」の企画書を作成してください

江の島産えび使用、メキシコ直輸入のハバネロを使用、辛い物好きに挑戦するテレビ番組「うきうきサンデーで取り上げられた」、若者向けのキャッチコピーで

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください