1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「収入を隠さない」女性がお金持ち男性にモテる訳 相手の収入などの経済力を重視する男性が増加

東洋経済オンライン / 2024年6月11日 12時0分

(写真:shimi/PIXTA)

「結婚したくても、どうやって出会ったらいいかわからない」。そんな声が婚活現場にあふれる令和時代の婚活ですが、出会う方法としては、学生時代からの知り合いや知人・友人からの紹介などの「リアルつながりからの出会い」を除くと、①マッチングアプリ、②自治体の結婚支援プログラム、③結婚相談所の3経路に大体わかれています。

【画像でわかる】年収を公開した女性・しなかった女性の差

その中でも、登録料・紹介手数料・成婚料とかなりのお金を用意しなければならない結婚相談所には、世間一般の水準からみれば「お金持ち」の男性の登録が多い傾向にあります。

それではお金持ちの男性はどういった女性を好む傾向にあるのでしょうか?

年収を隠す女性のほうが好まれない

「女性は男性に養ってもらって当たり前」というのは、今となっては筆者も含めた「中高年男女の発想」の典型例となっています。

大手結婚相談所のIBJが2024年4月に公開した「成婚白書2023」(以下、IBJ調査)から、興味深いデータをご紹介したいと思います。

結婚相談所では、男性は収入を正確に申告(収入証明書が必要なので虚偽申告はできません)しなければなりませんが、女性は任意、というのが一般的なルールとなっているようです。そのためIBJの会員調査の結果では、女性登録者の約8割はプロフィールに収入を登録していないという状況です。

しかし、収入を登録した女性としなかった女性では、統計的に見て、男性からのモテ度に有意な差が出ていることが読み取れます。

結婚相談所に登録して、成婚に至った女性も成婚に至らず退会した女性も、どちらも年収を登録していた女性のほうが男性からのお見合いのアプローチが多かったことがわかります。成婚を果たした女性では1.2倍、成婚せずに退会した女性では1.4倍、収入を登録した女性の方が男性からのお見合申込み回数が多くなっています。

では、収入を隠さない女性のほうがどうして人気があるのでしょうか。

若い男性の2人に1人は「経済力」を選択

2021年に実施された国の大規模調査「第16回出生動向基本調査」では、18歳から34歳の未婚の男女に、「あなたは結婚相手を決めるとき、次の①~⑧の項目について、どの程度重視しますか。」と質問し、各項目について「重視する」「考慮する」「あまり関係ない」のうちから1つ選択するように求めています。

この結果をみると、「相手の収入などの経済力」を「重視する」または「考慮する」を選択した男性は、1654人(回答不詳者除き)中798人で48%となっています。なんと男性の約2人に1人は結婚相手の女性の経済力を必要情報としている、ということになります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください