1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

メンズの休日服「印象に差がつく」夏の着こなし術 大人はカジュアルでも清潔感や上品さに意識を

東洋経済オンライン / 2024年6月13日 8時0分

白Tシャツの選び方も重要。肌が透けない”肉厚”な素材がオススメだ(撮影:今井康一)

薄着になる夏、休日のコーディネートがピンとこない――。そう鏡の前で悩んだことがある男性は多いのではないだろうか。それもそのはず、夏はアイテム数が減ってシンプルになるからこそ「着こなし」のポイントを押さえていないと、おしゃれには見えないのだ。

では、プロのワザを見てみよう。「大人のきれいめカジュアル」を得意とするスタイリストの栃木雅広さんに、夏の定番アイテム「白Tシャツ」「ショートパンツ」「カジュアルジャケット」それぞれを使ったスタイリングを組んでもらい、着こなし術を解説してもらった。

「シンプルな白Tシャツ」こそ細部にこだわりたい

誰もが一度は着たことがある白Tシャツ。外出で着る際は、「下着感」ややぼったさが出ないよう気をつけたい。

【写真で見る】休日の着こなし術。「白Tシャツ」「ショートパンツ」「カジュアルジャケット」それぞれの着こなしのポイントは?

重要なのは、白Tシャツの選び方だ。肌が透けない”肉厚”な素材を選ぶことで、下着感が出ることを防いでくれる。

また白色が持つ清潔感を損なわないようにするため、シワや汚れが付いたものは避けたい。

【写真】「白Tシャツ」「ショートパンツ」「カジュアルジャケット」の着こなしポイントを見る(7枚)

今Tシャツの形でトレンドなのは、身体に沿うようなタイトフィットではなく、ゆとりがあるオーバーサイズフィット。適度にゆとりのあるフィット感を選ぶほうが今っぽい雰囲気を出せる。

着こなすポイントは、Tシャツの裾をパンツに入れるタックインをすること。そうすればだらしなく見えず、スタイルアップがかなう。

Tシャツは高価な1枚を長く使い続けるよりも、手頃な価格のモノを複数枚使いまわすほうが清潔感が保たれるのでおすすめだ。

さらに上級者に見せるコツは、ウィンドブレーカーやカーディガンなど上着として羽織るアイテムを腰に巻くこと。

ウエスト位置を強調することで、足が長く見えるだけでなく着こなしに立体感が生まれる。また冷房が効きすぎた室内や朝晩の気温変化にも対応できて便利だ。

シンプルな服装で重要になってくる小物の合わせ方。これにもコツがあり、靴や腕時計の色味をコーディネートと同じカラーにすると統一感が出てまとまりやすい。

靴はスニーカーでも構わないが、ローファーにもトライしてみてほしい。スニーカーよりも上品さが加えられるため、コーディネートがより洗練されるからだ。細部にこだわることで、白Tシャツをおしゃれに見せられる。

ショートパンツを「子どもっぽく見せない」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください