1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

株主還元の新基準に注目!「DOE」が高い企業30社 海外の機関投資家も注目する株主還元指標

東洋経済オンライン / 2024年6月18日 9時30分

同社は「中長期的な成長と株主還元の両方を重視」しており、「高水準の株主還元を維持」する方針。配当性向は81.8%を見込んでおり、配当利回りも4%台と高い。

『プロ500』夏号では上位100社を掲載

3位に入ったのは、時価総額400億円台のリソー教育。首都圏を地盤に個別指導受験塾「TOMAS」などを展開し、過去5期平均DOEは23.8%だった。同社は配当政策として、「配当性向50%以上をメド」としている。

4位には日本オラクルがランクイン。データベース管理ソフトで世界シェア首位のアメリカ・オラクルの日本法人であり、過去5期平均DOEは23.5%と高水準。また過去5期平均ROEも29.5%に上る。12期連続増配を見込んでおり、2024年5月期の年間配当は173円と、前期比で11円の増配となる見込み。

このように、今回取り上げた上位30社には、今期配当利回りの高い企業が目白押し。6月17日に発売する『会社四季報プロ500』2024年夏号では上位100社までの完全版ランキングを掲載している。

(外部配信先では画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)

佃 陸生:東洋経済 記者

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください