1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「有名400社への就職に強い大学」ランキング50 23年卒生で集計、「2強」に割って入る存在登場

東洋経済オンライン / 2024年6月25日 7時0分

有名企業の就職者数に注目すると、最多は10位の早稲田大学の3266人で、就職者が多い企業は、NTTデータ101人、楽天グループ93人、富士通82人など。次位は2891人の慶應義塾大で、1833人の明治大学(23位)、1701人の同志社大学(18位)、1491人の東京大学(24位)が続く。

情報化社会が進みDX人材の不足から理工系大学が強く、前出の豊田工業大や東京工業大をはじめ、名古屋工業大学(5位)、東京理科大学(6位)、電気通信大学(7位)、九州工業大学(8位)と、ベスト10のうち、6大学を占めている。

(注)データは各大学発表による2023年の就職状況。東京大学、京都大学は大学新聞発表。難関業種に該当する企業の就職者数でランキング。就職率は卒業者数に対する比率。大学名横の*印は大学院修了者を含むことを表す。実就職率は就職者数÷(卒業者数-大学院進学者数)×100で算出
(出所)大学通信

井沢 秀:大学通信 取締役情報調査・編集部部長

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください