1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

何もやらない人が口にしがち「ヤバい言い訳3つ」 知らないうちに自己イメージを下げているかも

東洋経済オンライン / 2024年7月3日 15時0分

ただ、よくないと思ってはいても、人はつい言い訳をしてしまいます。その原因は何なのでしょうか?

自分の本音を隠す「心のフタ」

「忙しかったんだよ」「私のせいじゃないし」「計画が悪かったんだ」

こうした言い訳は、固定観念や思い込みからきていることも多々あります。

「忙しい」と思い込んでいるだけで、優先順位をつけるなど、工夫すれば時間をつくれたかもしれません。「自分のせいじゃない」と決めつけていますが、早く周りの人に相談すればよかったのかもしれません。「計画が悪い」と断言しているものの、計画を変える方法があったかもしれません。

問題は、そうした思い込みに陥っている自分に気がついていないこと。だから言い訳を重ねて、そんな自分を正当化しようとしてしまうのです。

では、なぜそうしてしまうのでしょうか?

それは自分の「本音の感情」とのアクセスを遮断しているから。それに深く関わっているのが「心の中にあるフタ」の存在です。

少し詳しくお話ししましょう。

人間が生まれたときには、自分に対しての思い込みや決めつけはほとんどないはずです。誰でも最初は、創造性や好奇心にあふれていて、気持ちのおもむくままに遊び、毎日がワクワクだったことでしょう。

それが、大きくなるにつれ、社会に適応するために、「本音をさらけ出して無邪気に」というわけにはいかなくなります。また、勇気を出して行動したら、逆に痛い目にあったこともあるでしょう。

こうした経験を経て、私たちは少しずつ自分の「本音と建前」を上手に使いこなすようになります。社会経験の中で「うまく生きるすべ」を身につけていくのです。

「私はこうあらねばならない」

しかし、このように社会性が身につく一方で、自分の行動をよい方向に変えていくエネルギーとなる「本音の感情」をどんどんしまい込んでいくようになります。そして、「私はこうあらねばならない」と思い込んでしまいます。

実は誰の心の中にも「フタ」があります。人はうまく生きるために、「純粋な心」の上にフタをして、図の三角形の「外に見えている自分」を使って過ごしています(※外部配信先では閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)。

言い訳は、まさにこの部分から出てくるもの。

ヘタに「純粋な心」をさらけ出してしまうと、自分が傷つくことになりかねません。「心のフタ」によって、私たちは傷つきやすい純粋な心を守っているのです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください