部活動に熱心でも「東大受かる子」合格を掴む秘訣 高3まで部活動に励んで、東大合格した例も
東洋経済オンライン / 2024年8月13日 9時30分
たしかに、勉強とスポーツは、お互いにいい影響を与えています。身体が適度にほぐれていたほうが集中力が上がることもありますし、スポーツをしていても頭を使って分析したり、改善方法を考えることもあるでしょう。
メンタルを安定させることにもつながる
東大生の中には、スポーツの練習メニューと勉強の計画を、両方とも手帳に書いて管理していた人がいます。スポーツ面では、今日の練習がどうだったのか、どこがダメでどのように改善すればいいのかが明確になるのと同時に、勉強面でも、なぜ解けなかったのか、次はどのようにすればミスをなくすことができるのか、を考えることができます。勉強でもスポーツでも同じことをやっていたという点で、まさに「文武不岐」だと言えると思います。
また、片方がうまくいかないときには、片方に逃げることもできます。「勉強がうまくいっていないけれど、部活はうまくいっているな」「部活でヘマしちゃったけど、今日は勉強の調子がいいぞ」と、片方がダメなときでも、もう片方がうまくいっていると、精神的に安定することがあるのです。逆に1つにだけ依存している状態だと、うまくいかなくなったときに、メンタルに影響してしまうこともあります。
部活も勉強も、と分けて考えるのではなく、両方ともつながっているという考え方を、みなさんにもぜひ徹底してもらえればと思います。
受験勉強や、子供への教育など、西岡壱誠さんへの質問を募集しています。こちらの応募フォームからご応募ください。
西岡 壱誠:現役東大生・ドラゴン桜2編集担当
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
頭の使い方「上手な人、下手な人」東大生が教える差【再配信】 重要なのは知識を「そのまま受け入れない」こと
東洋経済オンライン / 2024年11月20日 14時0分
-
試験本番「全科目でいい結果出す」は危険すぎる訳 緊張せずに実力発揮するためにはどうする?
東洋経済オンライン / 2024年11月12日 9時0分
-
「受験が怖くなった子」の"不安を和らげる"考え方 志望校受かるか不安だらけ…どう乗り越える?
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 9時0分
-
東大目指す子の「自信を無くす」親の残酷な一言 子どもがのびのび成長するための親の心構え
東洋経済オンライン / 2024年10月31日 9時20分
-
受験で「子供の合格ばかり気になる」のは正しいか 合格・不合格の「結果だけ」を見ていないか?
東洋経済オンライン / 2024年10月29日 8時0分
ランキング
-
1【独自】所得減税、富裕層の適用制限案 「103万円の壁」引き上げで
共同通信 / 2024年11月23日 18時57分
-
2昨年上回る規模の経済対策、石破色は一体どこに?【播摩卓士の経済コラム】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月23日 14時0分
-
3副業を探す人が知らない「看板広告」意外な儲け方 病院の看板広告をやけにみかける納得の理由
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 19時0分
-
4《ガスト初のフレンチコースを販売》匿名の現役スタッフが明かした現場の混乱「やることは増えたが、時給は変わらず…」「土日の混雑が心配」
NEWSポストセブン / 2024年11月23日 16時15分
-
5農協へコネ入社の元プー太郎が高知山奥「道の駅」で年商5億…地元へのふるさと納税額を600万→8億にできた訳
プレジデントオンライン / 2024年11月23日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください