「東大に行け!」は勉強しない子にこそ有効なワケ 勉強嫌いな子のやる気を上げてくれる言葉だ
東洋経済オンライン / 2024年8月20日 11時0分
記憶力や論理的思考力・説明力、抽象的な思考能力など、「頭がいい」といわれる人の特徴になるような能力というのは、先天的に決められている部分があり、後天的に獲得している能力は少ないと考える人が多いのではないでしょうか。
その考えを否定するのが、偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠氏です。漫画『ドラゴン桜2』(講談社)編集担当の西岡氏は、小学校、中学校では成績が振るわず、高校入学時に東大に合格するなんて誰も思っていなかったような人が、一念発起して勉強し、偏差値を一気に上げて合格するという「リアルドラゴン桜」な実例を集めて全国いろんな学校に教育実践を行う「チームドラゴン桜」を作っています。
そこで集まった知見を基に、後天的に身につけられる「東大に合格できるくらい頭をよくするテクニック」を伝授するこの連載。連載を再構成し、加筆修正を加えた『なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること』は、発売後すぐに3万部のベストセラーとなっています。連載の第134回は、勉強嫌いな子どもに、あえて東大を目指させるメリットをお話しします。
勉強嫌いな子どもへの解決策
「子どもが全然勉強しません!どうすればいいですか?」
【漫画で読む】『ドラゴン桜』桜木先生が語る、東大を目指すといい理由
親御さんからよくこんな質問をいただきます。
親御さんが「あなた宿題やったの?」「今度のテスト大丈夫なの?」と聞かない限り、勉強しない。ほとんどの家庭でよく見られる光景でしょう。
これには、とてもシンプルな解決策があります。東大を目指してもらえばいいのです。
「えぇ、自分の子どもには東大なんて目指せる実力はないよ……」と思うかもしれませんが、別にその子の学力帯は関係ありません。とにかく、親御さんが子どもに「東大を目指そう!」と言い続ければいいのです。
なぜこの方法が有効なのでしょうか。まずは漫画『ドラゴン桜』のワンシーンをご覧ください。
※外部配信先では漫画を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください
桜木先生は、「東大に入るという明確な目的がある」「何を見ても何を聞いても刺激と発見があるはずなんだ」と言っていますね。この言葉のとおり、目的意識があると、やる気がでてくるものです。
漫画でも「東大に行く」という目的を明確にすることで、生徒のやる気が鼓舞されていました。
目的がないと、勉強する意味もわからず、ただやりたくないことをやらされるだけになってしまいます。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
国語苦手な子の「点数みるみる伸びる」勉強のコツ 意外と成績安定しない科目、どう攻略する?
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 8時0分
-
試験本番「全科目でいい結果出す」は危険すぎる訳 緊張せずに実力発揮するためにはどうする?
東洋経済オンライン / 2024年11月12日 9時0分
-
「受験が怖くなった子」の"不安を和らげる"考え方 志望校受かるか不安だらけ…どう乗り越える?
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 9時0分
-
東大目指す子の「自信を無くす」親の残酷な一言 子どもがのびのび成長するための親の心構え
東洋経済オンライン / 2024年10月31日 9時20分
-
受験で「子供の合格ばかり気になる」のは正しいか 合格・不合格の「結果だけ」を見ていないか?
東洋経済オンライン / 2024年10月29日 8時0分
ランキング
-
1ドンキの新作弁当 ご飯に盛り付けた“まさか”の具材とは? 開発担当者が「あえて“本物”よりおいしくしなかった」と語る背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月27日 16時14分
-
2エンジン不正の日野自動車、工場敷地の5割売却へ…財務基盤の立て直し図る
読売新聞 / 2024年11月27日 15時31分
-
3アイリスオーヤマ、子ども用おむつ事業参入…王子ネピアと「Genki!」ブランド契約
読売新聞 / 2024年11月27日 19時49分
-
4何副首相、邦人安全「必ず守る」 関西財界、万博で中国と連携確認
共同通信 / 2024年11月27日 19時13分
-
5富裕層が日本株を「今、面白い」と注目している訳 個人投資家は中小型株投資ではプロよりも有利
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 8時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください