1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

立憲代表選、1期生の吉田晴美氏の参戦で急変化 「昔の名前VS女性1期生」で刷新感アピール

東洋経済オンライン / 2024年9月10日 8時30分

(写真:時事)

自民党総裁選(12日告示・27日投開票)と同時進行となる立憲民主党代表選(7日告示・23日投開票)が、当初想定されていた“埋没”ムードを払拭する盛り上がりを見せている。前回衆院選初当選の吉田晴美氏(52)が、当初困難視された推薦人20人の高い壁を乗り越えて土壇場で出馬にこぎつけ、野田佳彦元首相(67)、枝野幸男前代表(60)、泉健太代表(50)に吉田氏を加えた「“四つ巴”の新旧対決の構図」(政治ジャーナリスト)となったからだ。

【画像でわかる】立憲代表選で勝者はどう決まるのか

このため、当初は「立憲代表選は、自民総裁選のお祭り騒ぎによって完全に埋没する」(政治ジャーナリスト)とみられてきたが、「吉田氏の参戦で、メディアだけでなく国民の注目度も高まり、埋没説を打破しつつある」(同)のが実情だ。

小泉進次郎氏は“冒頭解散”断行を匂わせ

その一方で自民党は、先週までに小林鷹之元経済安保相(49)、石破茂元幹事長(67)、河野太郎デジタル担当相(61)、林芳正官房長官(63)、茂木敏充幹事長(68=岸田文雄総裁に職務委嘱)小泉進次郎元環境相(43)が相次いで出馬表明。今週も9日の高市早苗経済安保相(63)に続いて、10日には加藤勝信元官房長官(68)が出馬表明するため、すでに現行制度下で過去最多だった5人を大幅に超える8人の参戦が確実だ。

さらに、告示日までには上川陽子外相(71)の出馬も見込まれるうえ、齋藤健経済産業相(65)、野田聖子元総務相(64)も「推薦人確保まであと一歩」(関係者)と奮闘しており、「最大10人超の大乱戦となる可能性」(自民長老)もあるとみられている。

そうした中、国民的人気度から「総裁選の“大本命”」(自民長老)とされる小泉氏が、出馬会見で「できるだけ早く国民の信を問う」と10月1日召集予定の次期臨時国会での“冒頭解散”断行も匂わせた。これに対し、立憲側も「次期衆院選は政権交代への千載一遇のチャンス。自民を単独過半数割れに追い込めば、代表選勝者が次期首相候補になる」(野田氏)と意気盛んで、「今後の展開次第では、誰が立憲代表になるかが、総裁選にも影響を及ぼす可能性がある」(政治ジャーナリスト)との見方も広がる。

立憲民主代表選は7日午前、告示され、野田、枝野、泉、吉田の4氏(届け出順)が、党所属国会議員20人以上の推薦人名簿など立候補に必要な書類を提出、受理された。4氏の中で吉田氏だけが代表選初出馬。出馬に執念を見せた江田憲司元代表代行(68)は最終局面で断念し、吉田氏への一本化に応じた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください