1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

最新iPhone 16の実機を手にして"確信"したこと Proの新機能のほとんどが網羅された標準機に注目

東洋経済オンライン / 2024年9月19日 0時0分

現状、一眼カメラなどでいう「半押しによるフォーカス・AEの固定」機能は搭載されていない。しかし、年内にはアップデートで搭載されるという。最初から欲しかった機能ではあるが、これが組み込まれるともっと使いやすくなりそうだ。

ただ、この「スライド操作」のため、注意したいことがある。それは、“保護ケース”選びだ。

iPhone 16用ケースの中にはカメラコントロール部に「穴を開けた」ものが多い。これでも操作はできるのだが、穴の形状によっては操作感が変わってくる。iPhone 16発売前から出荷されているものを2つほど購入して使ってみたが、「穴」だとちょっと使いづらいと感じた。

アップル純正のケースは穴をあけず、カメラコントロールの部分にサファイアグラスが埋め込まれていて、スライド操作をダイレクトに伝えるようになっている。こういう形式のもののほうがおすすめだ。

カメラのさらなる進化点

iPhoneには以前から写真の色味を変える「フォトグラフスタイル」という機能があるのだが、この機能が大幅に進化した。

これまでは撮影時に色味を変えるもので、撮影後の変更ができなかった。また、色味を細かくカスタマイズもできなかった。

新しいフォトグラフスタイルでは、色味を細かく自分で変更可能になっただけでなく、「色味を撮影後に自由に変える」ことも可能だ。要するに写真の色味を変えても、データ自体は変わらないわけだ。

また、動画についても、撮影後に「声の聞こえ方」「ノイズの聞こえ方」を変える「オーディオミックス」という機能が使えるようになった。マイクを装着して収録したように声だけを残したり、周囲の音を含め「自分の前から聞こえる」ように加工もできる。こちらも「非破壊編集」なので、いくらでも再修正が行える。ただ、加工すると声に人工的なノイズが乗ることも多いので、過信は禁物だ。

「空間ビデオ」「空間フォト」も撮影可

カメラの配置が変わったため、映像を立体的に残す「空間ビデオ」「空間フォト」の撮影も可能になった。これも従来はiPhone 15 Proでしか撮影できなかった機能だ。

立体で見るにはApple Vision Proのほか、XREAL Airなどのサングラス型ディスプレイといった周辺機器が必要になる。よってハードルも高いのだが、「思い出をリッチに残す」機能を備えた機器が身近になることはプラスと言える。

Apple Intelligenceが注目を集めているが、iPhone 16は意外なほど「カメラを楽しむ」機能が充実している。画質も向上しているのだが、それ以上に操作感の変化などが好ましい。

西田 宗千佳:フリージャーナリスト

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください