石破新政権に「安倍カラー」払拭を期待する韓国 尹大統領「岸田ロス」の中、北朝鮮政策では不安感も
東洋経済オンライン / 2024年9月29日 12時0分
日本との外交関係の改善は尹政権にとって強調したい実績の1つだが、野党側は「売国外交」と攻撃材料に使う。岸田氏が「卒業旅行」よろしく訪韓することは、さらなる批判につながりかねない。
対日外交だけではない。尹氏の妻、金建希氏をめぐる数々の疑惑を野党側は追及しており、政権は相変わらずの低い支持率に苦しむ。さらに与党「国民の力」の韓東勲代表と大統領の間も冷え込み、難しい局面が続く。
そんな周囲の不安をよそに、訪韓受け入れを押し切ったのは、今度も大統領の尹氏自身だった。
同年9月の国連総会に尹氏が出席しない意向を固めつつあったことも、岸田氏の訪韓を後押ししたが、律義に最後のあいさつを対面でしようと考えてくれたことを意気に感じ、大統領室からゴーサインを出し続けた。
日韓で両トップの実績強調
首脳会談後、岸田氏を迎えた晩餐会で尹氏が「両国国民がいつにも増して活発に交流し、未来に向けた韓日関係の新たな歴史をともに描き続けている」と述べたのは、ほかでもなく両トップの実績を強調したいがためだろう。
先の韓国の「諮問役」は、岸田訪韓をこう評価する。「中長期的な韓国の国益としてはプラスだが、政権にとってはマイナスのほうが大きかったと言わざるをえない」。
この時点ではだれがポスト岸田を担うのかわからない中、両国関係の維持、発展に向けたしっかりとした道筋をつける意味は大きい半面、韓国内政の面ではリスクがつきまとうとの指摘だろう。
実際、尹政権に批判的なメディアは「退任控えた岸田首相の『手ぶら訪問』 国民の同意のなき外交は持続可能でない」(ハンギョレ新聞社説)などと厳しく論じた。
とにもかくにも石破政権の発足を控え、胸をなでおろす韓国政府ではあるが、歴史認識問題で悲観しないといっても、懸案がないわけではない。石破新政権に対して最も不安視するのは、日韓のメディアが伝える、今後の日米関係の行方だ。
とりわけ石破氏が訴える「アジア版NATO」には韓国でも賛否を含め、さまざまな意見が出ている。韓国外交省の幹部は「石破氏がどういう脈絡で話されているのか。アメリカとの同盟関係はどうなっていくのか。詳しく聞いてみないと何とも言い難い」と慎重な見方を示す。
発足以来、北朝鮮に対して強硬一辺倒であたってきた尹政権が、今後もこの政策を続けるためには、政治、安全保障両面での日米との連携が欠かせない。北朝鮮包囲網にたとえ寸分であっても、ほころびができることは何とか避けたい。
日米韓を結ぶ3つの線のうち、これまで最も弱かった日韓のラインが着実に太くなりつつあるなか、これからも足並みをそろえていけるのかどうか。
アメリカ新大統領選出をにらみつつ…
2024年11月に迎えるアメリカ大統領選の結果が、その最大のカギを握るのは間違いないが、その前に決まった日本の新政権はどう出てくるのか。
日朝対話のなりゆきを含め、韓国側は石破政権が歩みを進める方向を注意深く見守っている。
箱田 哲也:朝日新聞記者
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1千葉県内の民家で強盗致傷事件相次ぐ 刺された住人も、容疑者は逃走
毎日新聞 / 2024年12月22日 17時4分
-
2トランプ氏、来日時の炉端焼き店で「自分とシンゾーなら戦争は起こらなかった」…安倍昭恵さん明かす
読売新聞 / 2024年12月22日 19時3分
-
3マンション建設現場でクレーン車がつり上げたベニヤ板50枚落下、作業中の男性が下敷きになり死亡
読売新聞 / 2024年12月22日 12時9分
-
4北九州の中学生殺傷事件、平原容疑者は駐車場から襲撃機会うかがっていたか…店内が見える位置に駐車
読売新聞 / 2024年12月22日 11時30分
-
5〈北九州・中学生2人死傷〉「被害者と同じくらいの娘がいた」”ボンボン“で”バツイチの平原容疑者(43)の“奇行”は、「今年に入ってから目立つようになった」
集英社オンライン / 2024年12月22日 16時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください