受験に勝つために「カウントダウン」が超重要な訳 受験まであと何日?毎日手帳を使って意識する
東洋経済オンライン / 2024年10月15日 11時50分
時間は無限ではなく、有限である。このことを意識すると、有限である時間を大切にしなければならない、という気持ちになります。
例えば「あと50日」のタイミングで、なんらかの科目の勉強を復習したとしましょう。きっとそのときには「ああ、あと50日しかない。このノートは、あと何回見ることができるんだろう?」「ここの部分の復習は、もしかしたらもうできないかもしれないな」と感じることになると思います。
そう思うからこそ、「頑張らなくちゃな」という感覚になるはずです。「あと何回も見る機会がある」と思って勉強するのと、「もう見ることができないかもしれない」と思って勉強するのとでは、記憶の定着度合いも全然違ってくるのです。
プレッシャーがあるからこそ、勉強の質の向上に
カウントダウンは、プレッシャーになります。でもそのプレッシャーを味方につけることで、勉強の質が大きく向上するわけです。
受験生のみなさんは、ぜひ共通テストが実施される2025年1月18日まで、毎日、「あと何日なのか」を意識するようにしましょう。「もう13週を切ったな。あと何回過去問演習ができるだろう?」「急いでこの部分を終わらせないとダメだな」と、計画を立てながら勉強する習慣を自分の身体に染み込ませるようにしてみてください。
受験勉強や、子どもへの教育など、西岡壱誠さんへの質問を募集しています。こちらの応募フォームからご応募ください。
西岡 壱誠:現役東大生・ドラゴン桜2編集担当
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
長すぎ!「共通テストの英文」が"速く解ける"コツ 本文読んでから選択肢を見るのでは遅い!
東洋経済オンライン / 2024年12月31日 9時0分
-
受験直前!本番で失敗しない「過去問の復習法」 点数が稼げるようになる復習のコツを伝授
東洋経済オンライン / 2024年12月24日 8時30分
-
「東大理3受かった子」に共通する"意外な性格"【再配信】 日本イチ頭いい子供たちはどう勉強している?
東洋経済オンライン / 2024年12月20日 8時0分
-
4択の選択式は楽?そう言い切れない「落とし穴」 記述式は部分点貰える一方で…解くコツも伝授
東洋経済オンライン / 2024年12月17日 9時0分
-
受験生の"計画どおり勉強"実は危険な考えの理由 100%よりも80%ぐらいがむしろちょうどいい
東洋経済オンライン / 2024年12月10日 9時30分
ランキング
-
1サクランボ初競り、桐箱入り佐藤錦が過去最高150万円…1粒あたり2万2000円
読売新聞 / 2025年1月5日 14時55分
-
2銀行が恐れる日銀「預金準備率引き上げ」の現実味 銀行の「棚ぼた利益」に対する国民の不満も
東洋経済オンライン / 2025年1月5日 7時40分
-
3お金の貯まらない家の「玄関」には決まってある…片付けのプロに聞いた「新年」絶対に撤去すべきもの
プレジデントオンライン / 2025年1月5日 9時15分
-
4認知症の母が〈有料老人ホーム〉に入居「これで安心」と思いきや…わずか1年たらずで「出ていってほしい」と言われた理由【安藤なつが介護ジャーナリストに聞く】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月5日 9時45分
-
5実年齢より15歳老けて見える人、10歳若く見える人…60歳以上で大きな違いが出てしまう「老化の元凶」とは【医師・和田秀樹の助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月5日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください