1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「仕事ができない人」一発でわかる"2大NGワード" ダメ社員「なんとなく」の発言、あまりに多い訳

東洋経済オンライン / 2024年10月28日 10時0分

②思考停止している

ビジネスシーンには、とりあえず言っておけば(なんとなく)伝わった雰囲気になる便利な言葉がたくさんあります。そもそもその言葉の意味は何なのかを考えることなく、このような言葉を使ってしまいがちです。しかし裏を返せばこれは思考停止していることの揺るがない証です。

ですから、私は研修の現場において、参加者の発言の中に疑わしい言葉があった際には必ず質問をするようにしています。

「いまおっしゃった◯◯という言葉は、どういう意味でしょうか?」

この質問に対するリアクションだけで、成果を出せる人かが判断できます。しっかり自分の言葉で即答できない人には、その意図も含めて優しく(同時に厳しく)指摘をするようにしています。

この記事を読んでくださっている方の中には企業でマネジメント職をされている方もいらっしゃるでしょう。ぜひ所属しているメンバーの発する言葉に注意してください。そしてその言葉の意味が疑わしいときには、前述の質問をしてみてください。

私の教育哲学は「数学のように」仕事をするビジネスパーソンを育成することです。実は、今回のテーマであった「言葉の定義」も、まさに数学的な視点からその重要性を理解できます。

素数の研究をしたければ、まずは素数という数の定義がされていなければなりません。三角形の勉強をしたければ、まずは三角形という図形の定義が厳密にされていないと勉強を始めることができません。数学は言葉の定義が厳密にされていないとスタートできない世界なのです。私はそれと同じことをビジネスパーソンに求めています。

「数学のように」仕事をすることで、コスパやタイパが求められるこの時代に、合理的に、かつ最短距離で成果までたどり着く仕事の仕方が自然と身についていくのです。

深沢 真太郎:BMコンサルティング代表取締役、ビジネス数学教育家

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください