「2050年、日経平均30万円」が大げさじゃない根拠 エミン・ユルマズ氏に聞く「今後の株価の見通し」
東洋経済オンライン / 2024年11月1日 8時0分
要は数字そのものに重要性はなくて、日経平均が100万円になる可能性だってあります。大事なのはその100万円で何が買えるか。30万で30万にどれぐらいの購買力が残ってるかっていうのが大事です。
インフレによってお金は目減りする
もう1つ、私が言いたかったのは方向性です。
世の中がこれからインフレになってきて、新しい地政学的な状況、アメリカと中国の対立、覇権争い、いろいろなリスクを増やしますが、同時にいろいろなオポチュニティー(機会)も増やすので、日本はこれをつかみにいくしかない。
(インフレによって)これからお金が目減りしていくので、資産運用を誰もがしないといけないということ。自分が想定していた「老後にはこれぐらいで足りる」というお金は、自分がその歳になったときには絶対に足りないから、これだけは覚悟しておく。
それをちょっと上回るぐらいの資産運用での収益を目指していかないと厳しいというような世の中に私たちは入りました。
ただし、同時にいろいろなチャンスもありますし、大きく儲けるチャンスもあります。働いている現役世代にとって、インフレというのは基本的に追い風になる。というのは、これから賃金上昇が追いついてくるからです。
ただ苦戦するのは働いていない人たち。年金生活の年長者などにとっては厳しいといえば厳しい。
そのあたりは、政策でサポートするところだと思うし、たぶんやっていくと思う。ただ、どうしても国が決めるものというのは遅くなるし、不十分なところがあります。
成長が期待できるのはヘルスケア、代替エネルギー…
——エミンさんは安倍首相のころから地政学的な話をされていて、防衛関連の銘柄に言及されていました。先ほど半導体の話もありましたが、期待している有望な業界は?
長期的なものと短期的なものがあります。短期的なものは、首相が誰になるかによって変わる。石破さんが就任したから、防衛関連、防災関連だとか地方創生といったものが小さいテーマ。
あとは首相が誰だろうが変わらないのがメガテーマです。新しいメガテーマの1つはヘルスケア。人間の寿命が延びていて、かつグローバル化した世界では今後もエピデミック、パンデミックが発生すると思います。
オルタナティブ(代替)エネルギー、クリーンエネルギーも間違いなく大きいテーマです。今後、AIの普及でデータセンター建設が増えて、間違いなく電力需要が増えてくる。
また電気自動車化が進むと、それでも電力需要が増えてくる。そうなると、まずはいかにクリーンエネルギー、CO2を増やさないでエネルギーを確保するかという中で、風力発電とか、あとは原子力発電が再注目されると思います。
この記事に関連するニュース
-
日米選挙で揺れる株価 どう投資?【Bizスクエアで学ぶ投資のキホン#25】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年10月30日 7時0分
-
決戦目前、10.27総選挙後の「株価下落」を警戒せよ エミン・ユルマズ氏に聞く「衆院選の行方と株価」
東洋経済オンライン / 2024年10月25日 8時0分
-
100万円どう投資する?東大卒ポーカープレイヤー×気鋭のエコノミストが明かす“リスクの取り方”
日刊SPA! / 2024年10月21日 8時52分
-
いよいよ日経平均4万2224円超えの条件が整った 「最高値突破の主役」を担うのはどんな業界か
東洋経済オンライン / 2024年10月14日 10時30分
-
午前の日経平均は反落、中東情勢の緊迫化や米株安で
ロイター / 2024年10月8日 12時7分
ランキング
-
1型破りコンセプトのエアバス新型機、ついに航空会社の手に! 「通路1本の旅客機」の常識を覆すスペックとは
乗りものニュース / 2024年11月1日 7時12分
-
2米アマゾン、55%増益=生成AIでクラウド成長―7~9月期
時事通信 / 2024年11月1日 8時56分
-
3セブン「上げ底疑惑」で社長発言がマズすぎた理由 言い方や、他企業との比較も悪手でしかなかった
東洋経済オンライン / 2024年10月31日 18時10分
-
41個40円の「パチパチパニック」売上10倍に 子どもが減っているのに、なぜハジけたの?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年10月31日 8時30分
-
5富士通、間接部門の幹部に早期退職募集…組織再編で余剰人員を削減
読売新聞 / 2024年10月31日 20時5分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください