「受験が怖くなった子」の"不安を和らげる"考え方 志望校受かるか不安だらけ…どう乗り越える?
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 9時0分
例えば、こんな想像をしてみてください。あなたの目の前にカードが5枚あって、その5枚のカードには「合格」か「不合格」かのどちらかが書かれています。そこから1枚引いた結果、「合格」と書いてあるカードを引けたら合格です。
もし受験がこういうカードゲームなのだとしたら、どんな人でも、5枚中5枚が合格になることはありません。A判定の人は4枚に「合格」と書かれていて、E判定の人は1枚だけ「合格」と書かれているかもしれないのです。
受験は絶対に運の要素が絡みます。事前の講習でやっていた問題がそのまま出ることもあるかもしれないし、逆に試験本番でお腹が痛くなることもあるかもしれない。100%の確率で合格できる人も、100%の確率で不合格になる人もいないのです。
怖くても勉強を頑張るしかない
受験勉強は、この5枚のうちの「合格」と書かれたカードを増やすための努力のことです。今は2枚しか合格のカードがないかもしれないけれど、今から頑張れば3枚に増やすことができるかもしれない。5枚すべてが「合格」になることはないけれど、それでも4枚までなら増やせるかもしれない。
それでも受験生は、「5枚すべてが合格のカードではないこと」に思い悩んでしまいます。「落ちたらどうしよう」という問いは、結局、どんなに勉強している人であっても生じる悩みでしかないのです。
受験はもともと、そういう勝負です。だから、しょうがないと割り切ったほうがいいのだと思います。結局、われわれにできることは怖くなっても頑張ること以外にありません。
志望校との距離が遠いなら、勉強するしかない。試験本番で苦手科目の点数が取れるか不安になったのであれば、勉強するしかない。模試の成績が悪かったのであれば、勉強するしかない。
どんな悩みを持っていたとしても、結論は一緒です。シンプルに考えて、「頑張る」ということを実行する。みなさんぜひ、心に刻みつけていただければと思います。
受験勉強や、子どもへの教育など、西岡壱誠さんへの質問を募集しています。こちらの応募フォームからご応募ください。
西岡 壱誠:現役東大生・ドラゴン桜2編集担当
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
頭の使い方「上手な人、下手な人」東大生が教える差【再配信】 重要なのは知識を「そのまま受け入れない」こと
東洋経済オンライン / 2024年11月20日 14時0分
-
東大生断言「頭がいい人」に共通する時間の使い方【再配信】 遊んでいる時も時間に厳しい、その納得の理由
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 14時0分
-
試験本番「全科目でいい結果出す」は危険すぎる訳 緊張せずに実力発揮するためにはどうする?
東洋経済オンライン / 2024年11月12日 9時0分
-
東大目指す子の「自信を無くす」親の残酷な一言 子どもがのびのび成長するための親の心構え
東洋経済オンライン / 2024年10月31日 9時20分
-
受験で「子供の合格ばかり気になる」のは正しいか 合格・不合格の「結果だけ」を見ていないか?
東洋経済オンライン / 2024年10月29日 8時0分
ランキング
-
1為替相場 22日(日本時間 6時)
共同通信 / 2024年11月22日 6時0分
-
2食用コオロギ会社、破産へ 徳島、消費者の忌避感強く
共同通信 / 2024年11月22日 1時18分
-
3「無人餃子」閉店ラッシュの中、なぜスーパーの冷凍餃子は“復権”できたのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月20日 6時15分
-
4クリスマスケーキに異変…『卵』の価格高騰止まらず 夏の猛暑の影響で今後は鳥インフルエンザによる卵不足の恐れも
東海テレビ / 2024年11月21日 21時22分
-
5さすがに価格が安すぎた? 『ニトリ』外食事業をわずか3年8カ月で撤退の原因を担当者に直撃「さまざまな取り組みを実施しましたが…」
集英社オンライン / 2024年11月21日 16時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください