あなたは気づいてる?部下が上司に抱く不満8選 部下は上司への不満を言わないまま辞めていく
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
今、多くの企業が人手不足に悩み、離職を防ぐことは喫緊の課題となっています。
離職の要因として多いのが、上司に対する不満です。ただ、上司は部下から不満を持たれていることに気づかず離職されることが少なくありません。では、上司は部下からどのような不満を抱かれていることが多いのでしょうか。
経営心理士として1200件超の経営改善を行い、経営心理士講座を主宰する、一般社団法人日本経営心理士協会代表理事の藤田耕司氏の著書『離職防止の教科書――いま部下が辞めたらヤバいかも…と一度でも思ったら読む 人手不足対策の決定版』から一部を抜粋・再編集し、部下が上司に抱く不満についてお伝えします。
上司の不満が原因で辞める部下は本音を言わない
私は経営心理士、公認会計士として心理と数字の両面から経営改善をする仕事をしています。その中で、離職に関するご相談を数多く受けます。
【書籍】「離職の理由と対策が体系化されている」「事例が豊富で明日から使える」と話題の『離職防止の教科書』
人手不足の会社において離職は特に大きなダメージをもたらすものであり、その離職の心理を分析してきました。
その心理の1つに、上司に対する不満が原因で辞めるケースは多く、その場合、離職者は本当の離職理由を言わない可能性が高いということがあります。
なぜ本当の理由を言わないのか。それは角が立たないようにしたいからです。
上司に対する不満が原因で辞める場合でも、退職を申し出る先がその上司であれば、辞める理由を聞かれても「あなたが原因です」とは言えないでしょう。
また、人事や社長に退職の意向を伝える場合でも、「あの上司が原因です」と言うと、その上司に確認がいって面倒なことになるのは容易に想像できます。
それが嫌だから、角が立たない前向きな理由を言おうとするわけです。
そうなると会社としても本当の離職理由が把握できず、上司も自分が原因で部下が辞めていることに気づけません。これを放置すると、さらなる離職者が生まれます。
部下が上司に抱く8つの不満
では、部下は上司に対してどのような不満を抱くのでしょうか。
私が主宰する経営心理士講座では、「上司に対してどのような不満を抱いていますか」というテーマでディスカッションをしてもらい、その意見を集計しています。
これまで数百名の方にディスカッションしてもらっていますが、そこで出てくる答えは主に次の8つです。皆さんは次のような不満を上司に抱いていないでしょうか。
この記事に関連するニュース
-
一般社員とまるで違う「エリートの辞職理由」3選 「なぜ現状維持は衰退の始まりなのか」納得理由
東洋経済オンライン / 2024年12月19日 10時0分
-
3年以内に「35%が辞める」Z世代離職の3つの理由 「Z世代の離職」を防ぐ関わり方、組織の作り方
東洋経済オンライン / 2024年12月10日 8時0分
-
「転職当たり前」の時代に育てたい部下の"We感覚" 「部下を辞めさせない」と頑張るより大事なこと
東洋経済オンライン / 2024年12月6日 13時0分
-
「どこにメモしたか忘れてしまいました」…発達障害かもしれない部下を指導するとき、絶対言ってはいけないセリフ
集英社オンライン / 2024年12月5日 11時0分
-
「君のような人を世間では“子連れ様”って呼ぶの」産休後、続く嫌がらせに疲弊…30代女性が頼った最後の砦
Finasee / 2024年12月2日 17時0分
ランキング
-
1女川原発、営業運転を再開=福島第1と同型で初―東北電力
時事通信 / 2024年12月26日 18時46分
-
212月末まで!今年の「ふるさと納税」注意したい点 定額減税の影響は? 申し込む前に要チェック
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 13時0分
-
3ローソン、東京など一部店舗で販売する“氷”を自主回収へ ガラス片混入の恐れ
日テレNEWS NNN / 2024年12月26日 20時51分
-
4昭和的「日本企業」は人事改革で解体される? 若手社員への配慮と、シニアの活性化が注目される背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月26日 5時55分
-
5なぜスターバックスの「急激な拡大」は失敗に終わったのか…成長を一直線に目指した企業の末路
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 15時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください