「モヤモヤした思い」を言語化できる人の共通点 言語化するのにセンスや才能は関係ない
東洋経済オンライン / 2024年11月28日 19時0分
「頭のなかのモヤモヤした思いや意見を一瞬で言葉にできるようになりたい」と願っている人も多いことでしょう。本稿は、世界三大広告賞など受賞歴のあるコピーライター・荒木俊哉氏の著書『こうやって頭のなかを言語化する。』から一部抜粋・再構成のうえ、言語化力を身につけるのに必要な力について解説します。
言いたいことはあるのに、言葉が出てこない瞬間
あなたには、こんな経験がありませんか?
面接で頭が真っ白になって、完全にフリーズしてしまったこと。夜、ふとんに入った瞬間にその場面を思い出して、なかなか寝つけなかったこと。
会議で急に質問が飛んできて、あせって、考えがまとまらないまま話しはじめてしまったこと。途中から自分でもなにを言っているのかわからなくなり、どうでもいい話をダラダラとしてしまったこと。
パートナーと喧嘩になったとき、自分の気持ちをうまく言葉にできなくて、無言になってしまったこと。「都合が悪くなると、いつも黙るよね」と言われて、さらに落ちこんでしまったこと。
自分の頭のなかのことなのに、なぜか言葉にできない。もどかしい……。私自身、そんな悔しい思いを何度もしてきました。
言語化力は、だれでも必ず身につけられる「能力」
なぜ、多くの人が、言語化に苦手意識を持っているのでしょうか? その答えはシンプルで、言語化する方法について一度も教わっていないからです。
授業の科目に「国語」はあっても「言語化」はありません。会社でも「社会人マナー」や「ITスキル」の研修はあっても、「言語化」の研修をやっているという話は聞いたことがありません。「こうやって頭のなかを言語化すればいいよ」と教えてくれる先生や先輩も、少なくとも私のまわりにはいませんでした。
私たちは、だれからも言語化力を身につける方法を教わることなく、これまで生きてきたのです。だから、とても苦労する。今、あなたは、そのような状況にいるので、言語化に苦手意識があるのは仕方ありません。
もし、あなたが「言語化のうまい人は、センスや才能があるんでしょ?」「頭の回転が速いんでしょ?」と思っているとしたら、それは誤解です。
言語化力は、だれにでも必ず身につけられる「能力」です。正しい方法を習得すれば、やればやったぶんだけ確実に身につく力といえます。もちろん、あなたも身につけられます。センスや才能は関係ありません。
なぜ、そう断言できるのかというと、私もかつて、あなたのように言語化することに苦手意識があり、ずっと悩んできたからです。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
世界三大広告賞を受賞したコピーライターの最新メソッド『こうやって頭のなかを言語化する。』11/28発売
@Press / 2024年11月26日 10時0分
-
わが子の潜在能力を十分に高める、言葉のかけ方 前向きな行動を起こすように促すのがポイント
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 15時0分
-
「ブロック遊び=図形に強くなる」とは限らない…中学受験の算数に強い子が幼児期にやっている"意外な遊び"
プレジデントオンライン / 2024年11月15日 7時15分
-
「急ぎでお願いします」よりも好印象…仕事を頼むのがうまい人が"曖昧ワード"の代わりに使っている言葉
プレジデントオンライン / 2024年11月5日 8時15分
-
「運動嫌いの子供」が増えるだけ…オリンピック選手を"体育教師"として学校に送り込む文科省の大失策
プレジデントオンライン / 2024年11月2日 17時15分
ランキング
-
112月の電気代、大手9社で値下げへ 1月からは補助金も再開
日テレNEWS NNN / 2024年11月28日 15時14分
-
2ダイハツ 軽トラ「ハイゼット トラック ローダンプ」約5千台リコール届け出
ABCニュース / 2024年11月28日 15時44分
-
3ヨーカ堂買収、争奪幕開け 入札に住商や米ファンド
共同通信 / 2024年11月28日 22時9分
-
4東京4位、日本から4都市 世界都市ランキング100
共同通信 / 2024年11月28日 14時52分
-
5業績悪化のユニチカ、上埜社長ら全取締役が辞任へ…ガバナンス強化に向け新体制へ
読売新聞 / 2024年11月28日 18時35分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください