アク抜き・炒め煮不要!超簡単「ネオ豚汁」の凄み 決め手のごぼうはささがきにしなくて大丈夫
東洋経済オンライン / 2024年11月30日 13時30分
料理の腕を上げるために、まず作れるようになっておきたいのが、飽きのこない定番料理です。料理初心者でも無理なくおいしく作れる方法を、作家で料理家でもある樋口直哉さんが紹介する『樋口直哉の「シン・定番ごはん」』。今回はこれからの寒い時期に無性に食べたくなる「豚汁」です。
ごぼうがよく豚汁に入る理由
豚汁は冬の家庭料理の大定番。栄養も豊富で具材を増やせばおかずにもなりますし、表面に脂が浮くことで冷めにくいのも特徴。寒い時期には助かります。
豚汁をざっくりと理解すると「豚肉が入ったみそ汁」です。以前『大きめの具を使ったシチュー風の豚汁』を紹介しましたが、今回、ご紹介するのは豚の薄切り肉を使ったオーソドックスなレシピ。
豚汁に入れる材料としては豚のばら肉やコマ肉などの薄切りが一般的で、ほかの具材としては大根、にんじん、ごぼうといった根菜、芋類、こんにゃく、ネギなどが入りますが、実は自由で、豚肉のほかに1種類の野菜でもいいですし2種類でもかまいません。今回は大根、にんじん、ごぼうという一般的な野菜を選びましたが、注目の食材がごぼうです。
大根のみそ汁、にんじんのみそ汁という具合にほかの野菜は単独でもみそ汁にしますが、ごぼうは単体ではあまりみそ汁にしません。ごぼうが豚汁によく入るのは「気になる匂いを消す」効果が強いから。
ごぼうは生姜やにんにくといった香りの野菜のなかでもとくに匂いを消す効果が強い野菜で、しょうがの場合はしょうがの香りが残りますが、ごぼうはそれ自体の香りを主張せず、気になる匂いだけを消す働きがあります。
この効果はポリフェノールと酵素の働きによるものなので、ごぼうは切った後水にさらさずに使うのが肝心。また、これらの成分は皮とその近くに多く含まれているので、皮はむかずによく洗ってから使いましょう。
かつてごぼうは皮を包丁でこそぎ落とし、アクを抜くために水にさらしてから使うという教えがありました。しかし、それは昔の常識。これからは水にさらさずに使いましょう。
旧 ごぼうは水にさらしてアク抜きをする
新 ごぼうは切ったらただちに使う
豚汁
材料 2〜3人分
豚バラ肉 100g
大根 200g程度(8cmが目安)
にんじん 80g程度(小1本)
ごぼう 1/2本
米みそ 50g
水 600ml
酒粕 50g
寒い日は酒粕を入れるのもオススメです。酒粕はスーパーなどでかんたんに手に入れられます。なければ入れなくても同様に作れるのでご安心を。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
あったか「うどん」で寒さ対策をしよう!~うどんすき・みそ煮込み・あんかけの人気レシピが集結
Woman.excite / 2024年11月24日 6時0分
-
「おせちにもう1品」を解決!料理研究家・きじまりゅうたさんの「煮ない煮豚」お手軽レシピ
ハルメク365 / 2024年11月23日 11時0分
-
「ゴボウだけ」でできる副菜&ゴボウの人気レシピ27選【材料1つで完成するおかず】
Woman.excite / 2024年11月13日 10時0分
-
【今日の献立】2024年11月4日(月)「塩サバの混ぜちらし」
Woman.excite / 2024年11月5日 0時0分
-
和食のプロが厳選する市販鍋つゆTOP3!ハイレベルなのは“みそ”ベース
週刊女性PRIME / 2024年11月3日 15時0分
ランキング
-
1AirPodsの音がぶちぶち途切れてしまう……原因は? 試すべき対処法はある?
オールアバウト / 2024年11月29日 21時25分
-
2一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
3ついに日本政府からゴーサイン出た! 豪州の将来軍艦プロジェクト、日本から輸出「問題ありません!」 気になる提案内容も明らかに
乗りものニュース / 2024年11月29日 6時12分
-
4Z世代が知ってる50代以上の女優 3位篠原涼子さん 2位天海祐希さんを抑えた1位は演技力半端ないあの人
まいどなニュース / 2024年11月29日 15時40分
-
5【注意】ブロッコリーを食べ過ぎると「尿路結石になる」「体臭が強くなる」って本当…? 管理栄養士に聞いた結果
オトナンサー / 2024年11月30日 8時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください